fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 小さな旅(散歩や日帰り) › 今年最後のお花見
2019-04-14 (Sun) 15:58

今年最後のお花見

最後のお花見と言っても、お花見らしいお花見は最速のお花見と今回のたったの2回。
その他は出かけたときに近所の桜を見たくらいで、去年、一昨年のように有名な
桜を訪ねたりの遠出もせず、寂しいものです
膝を傷めてて、そう沢山歩けないのだからしょうがないですけどね。

そんな昨日は膝のリハビリ17回目で、ほぼ2か月経ちました。
膝の調子は良くなったり、痛みが出たりの繰り返しですが、ゆるやかですが快方に向かって
いるというところです。(膝の事はあらためて書きますね)

そして昨日は土曜日なので休みの夫に車で送り迎えをしてもらい、帰りにランチをする予定。

久しぶりに快晴で多少風の冷たさが残っているものの春うららな陽気。
リハビリだけではもったいないので、どこかに行こうかと車内で相談しつつ、食べログで
見つけていたイタリアンの店でまずはランチ。
4/13 昼食 ランチサラダとパン  バフェット
4/13 昼食 ミートソースのピザ  バフェット
4/13 昼食 ジャガイモとインゲンのバジルソースパスタ  バフェット

リハビリ中、ラジオから「桜の散るのを見るのも良い」とか「奥多摩などはまだまだ見ごろ」
とかを聞いていたので、まだ残っている桜を見に行こうかなと。

でも昼を過ぎているので、奥多摩はちょっと遠すぎる。
どちらかというと湘南に近いので、とりあえず江の島方面に向かうけれど、江の島に
行ってもしょうがないのでスマホで近くの桜を検索し、以前も行ったことのある
長興山紹太寺(箱根登山鉄道入生田駅付近…小田原の先)の一本桜に行くことに。

行きはさほど車も混んでいなくて、うららかな日差しのなか近くまで到着。
でも、膝の調子はここのところ寒いのでイマイチであまり歩けない。
近くまで車で行けるか?駐車場は?
一つ手前の駅付近にあるに「鈴廣」に車を停めて調べてみるが、付近に駐車場は無かった
数年前に行った時は車ではなく電車。
最寄り駅の入生田駅から長い坂を上って行ったっけ。

同じように歩いて行くのはとても無理なので諦めて、鈴廣 かまぼこの里の中を
ちょっと覗いて帰ることにしました。

駐車場を出ようとしたら「湘南パンケーキ」の看板を見つけそれも食べて行こう
場所をスマホで検索したら、小田原城の近く。

小田原城付近に着くと、まだ桜が残っていて結構きれいに咲いている
4/13 小田原城 お濠

急遽予定変更、先に小田原城址公園の桜を見に行くことにしました。
どこにも寄らずに帰るつもりだったので、何も買う気ないのに(蒲鉾の試食のみ
かまぼこの里
に長居しすぎた…すでに4時半を回っている
それでも冬場よりは陽が延びたのでまだ小一時間は明るいはず、急いで登って行きました。
急いでもこの膝、階段は一歩ずつしか登れないし、自分でもじれったいほど遅い

何とか広場まで着きました
4/13 小田原城 広場
4/13 小田原城 広場
陽がだいぶ傾いて夕暮れに近いけれど、結構人も多く、桜もきれいでした

ここまで来たのだから、中には入らなくても天守閣近くまで行きたい。
さらに少し登り、本丸広場への常盤木門をくぐり、
4/13 小田原城 常盤木門

本丸広場へ
4/13 小田原城 広場
4/13 小田原城 広場

西日になっているので、あまり良く取れてないけど天守閣
4/13 小田原城天守閣 
(もちろん、中へは入りません、膝が限界です

本丸広場にはお猿さんがいます。
4/13 小田原城本丸広場のお猿さん
唐突にお猿さんがいるのはなんで?という感じでしょうが、
以前はここには動物園(とても小さい)があり、他にフラミンゴやゾウが居ました。

ゾウのウメ子は日本にやってきたゾウの中では最高齢で、一時千葉のゾウの国で余生をという話もありましたが、高齢なので移送するのも負担になるし、むしろ慣れ親しんだ環境でということでその話は無くなり、10年前、62歳で老衰のため亡くなったそうです。

そんな話も思い出しながら、今はお猿さんだけで寂しい感じです。

さて日もだいぶ傾いてきて、少しずつ暗くなってきましたので、次の目的地に向かいます。
4/13 小田原城本丸の広場

最後の目的の小田原 湘南パンケーキ
4/13 湘南パンケーキ店頭  小田原

アメリカンチェリーのパンケーキを注文し、半分ずつ食べました。
4/13 アメリカンチェリーのパンケーキ  湘南パンケーキ
溶岩窯で焼いているというフワフワの美味しいパンケーキでした

食べてばかりです

膝のリハビリとダイエットのストレス?で、知らず知らずのうちにいっぱい、いっぱいに
なっていたのですが、ダイエットを中断して10日あまり。
糖質の多いパンやイタリアン、はたまたお菓子類を思うままに食べて、今日の最後のお花見も
入れると…気持ちもだいぶ解放され、ストレスもかなり発散できたと思います

ストレスからは解放されても、ずっとこのままでは体重は右肩上がりだし、
最初に減らした分(2kg)も水の泡になる…
そろそろダイエット、再開しないとね


追伸 
パンケーキを食べ終わるころまで、すっかり忘れていたのですが、
夜7時から世界フィギュア国別対抗戦でした。
しかも昨日は女子フリーで順位が決まる大事な日

パンケーキを食べ終わったのは夕方6時過ぎ、1時間じゃとても帰れるわけない。
2時間はかかるよねと予想するも、途中渋滞もありで、家に着いたら8時40分
何とか、ラストの二人…ロシアのトクタミシュワ、日本の紀平梨花の演技だけ見れました。
で、トクタミシュワはトリプルアクセルを成功させ完璧に近い演技で1位。
一方、紀平はトリプルアクセル失敗で5位に沈み、国別でもアメリカに勝てず2位でした

ま、何もかもうまくはいきませんよね


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-04-14

Comment







非公開コメント