fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 変形性膝関節症・半月板変性断裂 › 膝関節のための筋トレ
2019-03-03 (Sun) 16:09

膝関節のための筋トレ

私は今、スポーツ整形のリハビリに週2回通って、歩くために必要な筋肉のトレーニングを
しています。
リハビリに行かない日も出来れば家でやる様に言われていますが、気が付くとやらないまま
夜になっていることもしばしば
もっとまじめにやらないといけませんね。

特に問題が出るまで自主的に筋トレしたりしてませんでしたが、もっと早く気づいて筋トレ
やっていれば…なんて、たられば、言ってもしょうがないのですが、家で簡単に行える
筋トレを紹介しているサイトを見つけましたので、私みたいな後悔をしないようにと思い、
下にリンクを貼っておきます。

今、膝関節が気になっている方、まだ整形に行くほどでもない方、やってみては
いかがでしょう。
人工関節置換術を受けた方の運動も載っているんですが、これもハードではないので、
手術を受けていない人も日常の生活の中で取り入れやすくて、すごく良いと思います。

ただし、文中に書いてある赤字の注意事項とか、無理しないなど気を付けて、
くれぐれも自己責任でやってみてくださいね

筋力トレーニング/人工関節の広場

この中の、大腿四頭筋のトレーニングその1と、
少し形が違うけど中殿筋のトレーニングその1お尻まわりの筋肉(お尻上げ)の3つを
今リハビリで行っています。

家でもやる様に言われているのは大腿四頭筋のトレーニングその1なんですが、
私の場合、膝に力を入れると痛い時や、調子が良くないときはやらなくてもいいと言われて
いるので、ややさぼり気味

膝はホントに大事。
筋トレして、膝を守りましょう!

いつまでも、歩きつづけるために。

※このサイトの副題になっている言葉です。


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ

スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-03-05

Comment







非公開コメント