fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

2019-02-15 (Fri) 23:29

初リハビリ

先週、病院を替えてから初めてのリハビリに行ってきました。

なんというか…今までの病院のリハビリは、いったい何だったのか?というくらい
レベルが違ってました。
ハッキリ言うと、ど素人とプロくらいの差です。

時間にして約1時間。

今日は初めてなので、様子見的な感じでしたけど、しっかりと私の弱点、
つまり筋肉の弱っている箇所や、歩き方のクセとかの指摘。
その上で、痛みを軽減するため、どこの筋肉を鍛えたらよいか説明もされ、
具体的な運動の指導もされました。

2か月以上も左膝の痛みをかばって歩いているので、私の左の膝周りや、大腿四頭筋は
「べローン」としているそうです。
右はそこまで酷くないけど、やはり衰えていると。

私の筋肉の状態、先生は「ベロベロ」、理学療法士は「べローン」だって
それほど酷い状態ということですね

10年ほどまで前はスポーツクラブにも通い、富士山にも2度も登ったこともあり、
人並みの筋力は持っていたと思うので、多少衰えたと言っても、そこまで酷いとは思って
なかった。
2人にハッキリ言われて、内心、少なからずショックでした

確かに年々筋トレなんかもしなくなって、ここ2年ほどは体操教室にこそ通っていますが、
それも高齢者対象だからギリギリ運動不足を解消する程度。
それすら、膝を傷めて以来、2か月以上休んでいる。

筋肉もダイエットと同じ。

頑張って、やっと痩せても、気を抜いたらすぐ太る

元々スポーツマン(ウーマン)タイプではなく、運動も積極的に好きなわけでもない。
一時期一生懸命鍛えても、少し休んだらすぐ衰える(年齢的にもね)

これはハッキリと現実を直視するしかない…まともな状態になるまで頑張るしかない!

で、リハビリの雰囲気は、例えばスポーツクラブでパーソナルトレーニングを受けている
感じでしょうか。
リハビリ受けている人、全員がそんな感じです。
時間差で二人を担当しているようですが、ほぼパーソナルトレーニングに近い感じです。

先生の見解、私の希望や痛みの状態など考慮しながら、私に合ったメニューでサポートして
くれるようです。
リハビリ終えても、痛みはまだ全然取れませんけど、適切に指導してもらえるので安心感が
あります。


余談ですが、担当のPT(理学療法士)さんは若くて、キングコングの西野亮廣の造作(顔の)
を少し小ぶりにした感じのなかなかのイケメン君です。

この歳ですから、ドキドキしたりはしませんけど、どっちかと言えば、イケメンの方が
良いっちゃ、良い(笑)
若いイケメン君と話す機会なんてそうないから、それも一つのモチベーション維持になるか?

ま、しばらく、頑張りましょう!
次は来週の月曜日です。


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/
FC2Blog Rankingにほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-02-16

Comment







非公開コメント