fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 変形性膝関節症・半月板変性断裂 › リハビリ一週間…骨は合格
2019-01-29 (Tue) 19:46

リハビリ一週間…骨は合格

膝の整形外科を替えて1週間。

鎮痛消炎剤も変わり、リハビリ内容も変わり、少しずつ症状は快方に向かっています。
とはいえ、スピードはゆっくりなので、少しじれったいんですけどね。

リハビリは、理学療法士に筋肉のマッサージやツボ押し?ストレッチ。
1人ではできない脚の運動を手やゴムバンドなどを添えてやってもらえるので膝周辺や
脚・腰のこわばりというか筋肉痛のような痛みは取れてきてるので楽になってきてます。

昨日は痛みも少なく、歩き方もゆっくり目ですけど、普通の歩き方が出来るようになっていた
のに、今日は朝からちょっと調子悪い。
痛みもあるし、歩くと膝のあたりに引っ掛かりを感じる。

歩き方を観たらすぐわかるようで、その話をしたら、昨日より筋肉のこわばりがあり、
膝のあたり、動かすと確かに音がしてる(感触で)と。

気温のせいなのか、動き方のせいなのか、何が原因かわからないけれど、
なかなかすんなりとは行かず一進一退です。

昨夜、なんだか足が冷えた感じがして、慌ててレッグウォーマー付けたり、
カイロ装着できるサポーターや、足首にホットラップサポーターを付けたりした。
1/28 ひざホットンαとホットラップサポーター

冷えはどうも良くないらしい。
冷えが原因なのかなぁ。

帰り際に、膝周り温かくするように言われたので、今日もカイロや足首サポーター
付けてます。
暖冬と言われつつも、最近は結構寒いので気を付けないと。

まあ、焦らず、地道にリハビリ続けます。


さて、もう一つのタイトルです。

昨日、リハビリ終えて帰ろうとしたら、初診の時(1週間前)にした骨密度の検査結果が
出たのでと診察室に呼ばれました。

以前、骨密度危険域と言われたことがあるので、やや心配でしたが、骨密度は合格でした。

若年成人平均値の80%で、同性同年代平均値の100.8%でした。
若年成人平均値の70%以下になるとまずいらしいです。
骨粗鬆症の危険性があるらしいです。
1/28 骨密度検査報告書

毎朝、これ食べてるのが良かったのでしょうか。
1/29 ベビーチーズ カルシウム+鉄

引き続き、色々なものをバランスよく食べるように言われました。
次は5月以降検査を薦められました。
5月前には膝、治ってて欲しいなぁ。

骨もヤバかったら、ホントに凹んでたところですが、合格で良かった。
これからもカルシウムは摂る様に頑張ろう。

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/
FC2Blog Ranking
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-02-06

チャコさんへ * by マリラ
こんにちは。
コメントありがとうございます。

私はこれ、イトーヨーカドーで買っています。
セブンプレミアムのなので、セブンで売っているのかはわかりませんが、
価格的にも手ごろです。

No title * by チャコ
はじめまして。
セブンで、こんなの売ってるんですね。
チーズ、いいそうですね。
しょっちゅういくのに、知りませんでした。
今度みてみます。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

マリラ チャコさんへ

こんにちは。
コメントありがとうございます。

私はこれ、イトーヨーカドーで買っています。
セブンプレミアムのなので、セブンで売っているのかはわかりませんが、
価格的にも手ごろです。
2019-01-30-12:44 マリラ [ 返信 * 編集 ]

No title

はじめまして。
セブンで、こんなの売ってるんですね。
チーズ、いいそうですね。
しょっちゅういくのに、知りませんでした。
今度みてみます。
2019-01-30-11:04 チャコ [ 返信 * 編集 ]