12月に入り、年内にやらなければ、と思うことも多々あり気持ち的には焦るのですが、
今日はいったん起きたものの、めまいが出ていて不調。
春に「良性発作性頭位めまい症」と診断されてから、時々めまいを感じることがあり、
めまい体質(そんなのあるかどうかは分かりませんが)になってしまったのか?
あの時、私の程度なら、安静にするのではなく、普通通りにするのが良いといわれたので、
やることもたくさんあるし、そのまま起きていたのですが、そのうちなんか気持ち悪くなって
きたので、横になりました。
眠いという自覚はなかったのですが、私の場合、頭を大きく動かすと、特に寝起きの時の
頭の動きで強く出るので、横になった途端にひどいめまいが起こり、軽い吐き気も感じた
ので、そのままじっと目を閉じていたら、いつの間にか眠ったようで、気が付いたら
3時間ほど眠っていて、午後2時を過ぎていました。
その後めまいは解消されたので、単純に寝不足だったのだろうか?
今、夫が出張中なので、朝は遅く起きてるから睡眠は足りていると思っていたんですが、
考えれば、11月下旬から私にしてはやや忙しい。
この程度、今までならなんともないはずなんですけど、この夏も夏風邪にやられたし、
いまや過去の体力通りとはいかないようだから、気を付けなくてはいけなかった。
(60歳を超えた時は感じなかったが、65歳を過ぎてからすごく衰えてきてるのを感じる)
給湯器の故障で湯船に入れず、シャワーだけで約一週間。
体を温められないので、疲れが取れない感じはしていました。
そういえば、1週間前ごろから膝も痛くて、あまり歩かないようにして、体操教室も休んで
安静気味にしているのですが、良くならず、昨日はついに湿布しました。
今日は、整形外科に行こうか?とも考えていたのですが、こんな状態では無理。
でも寝て起きたら、少し良くなっている気がします。
すべては疲労の蓄積のせいなんでしょうかね。
暖かいお風呂で疲れをいやすことは結構重要なことなのかもしれませんね。
7日に交換工事なので、あと数日の我慢なんですが、今日からは時間がかかってもシャワーで
湯船にお湯をためて入ろうと思います。
暖冬なんですけどねー、自覚する以上に体の冷えはあるのかもしれないので、これからは
油断せず、温かくすることに注意します。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/



今日はいったん起きたものの、めまいが出ていて不調。
春に「良性発作性頭位めまい症」と診断されてから、時々めまいを感じることがあり、
めまい体質(そんなのあるかどうかは分かりませんが)になってしまったのか?
あの時、私の程度なら、安静にするのではなく、普通通りにするのが良いといわれたので、
やることもたくさんあるし、そのまま起きていたのですが、そのうちなんか気持ち悪くなって
きたので、横になりました。
眠いという自覚はなかったのですが、私の場合、頭を大きく動かすと、特に寝起きの時の
頭の動きで強く出るので、横になった途端にひどいめまいが起こり、軽い吐き気も感じた
ので、そのままじっと目を閉じていたら、いつの間にか眠ったようで、気が付いたら
3時間ほど眠っていて、午後2時を過ぎていました。
その後めまいは解消されたので、単純に寝不足だったのだろうか?
今、夫が出張中なので、朝は遅く起きてるから睡眠は足りていると思っていたんですが、
考えれば、11月下旬から私にしてはやや忙しい。
この程度、今までならなんともないはずなんですけど、この夏も夏風邪にやられたし、
いまや過去の体力通りとはいかないようだから、気を付けなくてはいけなかった。
(60歳を超えた時は感じなかったが、65歳を過ぎてからすごく衰えてきてるのを感じる)
給湯器の故障で湯船に入れず、シャワーだけで約一週間。
体を温められないので、疲れが取れない感じはしていました。
そういえば、1週間前ごろから膝も痛くて、あまり歩かないようにして、体操教室も休んで
安静気味にしているのですが、良くならず、昨日はついに湿布しました。
今日は、整形外科に行こうか?とも考えていたのですが、こんな状態では無理。
でも寝て起きたら、少し良くなっている気がします。
すべては疲労の蓄積のせいなんでしょうかね。
暖かいお風呂で疲れをいやすことは結構重要なことなのかもしれませんね。
7日に交換工事なので、あと数日の我慢なんですが、今日からは時間がかかってもシャワーで
湯船にお湯をためて入ろうと思います。
暖冬なんですけどねー、自覚する以上に体の冷えはあるのかもしれないので、これからは
油断せず、温かくすることに注意します。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-12-04