fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › 横浜ランチ&給湯器は1週間後&以心伝心
2018-11-29 (Thu) 18:32

横浜ランチ&給湯器は1週間後&以心伝心

月曜日、2年半ぶりの友達に会ってきました。

積もる話がたっぷり。
リサーチする時間がなかったので、待ち合わせた横浜駅のルミネのレストラン街を
ウロウロして探した店でランチ。

京都のお店らしく、なんかほっこりするおばんざい箱というのがありました。
11/26 おばんざい箱セット  豆ちゃ
白みその甘めのお味噌汁なんて、はるか昔に食べたことあるか?という珍しさ。
他にも和食のセットがいろいろ。

混み合う少し前だったようですぐに席につけました。
割と人気らしく(女性に)出るころには満席だったので、ラッキーでした。

待ち合わせはしたけれど、駅付近のビルばかりのところに居ても面白くないので、港に移動。
通称「くじらの背中」の大さん橋、新しくなってから一度も行ったことがないというので、行ってみました。

少し前まで、舅・姑・実母の三人の老親が居て、長く横浜に住んでいても買い物くらいで、
出歩くことがなかったと。
今は、姑一人になったので、デイサービスに行っている時間(9~16時)には出かけられるようになったと。

そうだよね、私も実母一人だけでもそうだったから、ホントにご苦労様でした。

この時季だと海風もあって寒いはずなんですが、小春日和で温かく、話しながら歩くのには
ちょうど良いくらいの陽気。
というか、歩き続けていたら少し暑くなってきて、友達は上着を脱いでました。

桟橋には飛鳥Ⅱが停泊してました。
みなとみらいのビルや、赤レンガ倉庫、横浜駅付近のビル群までよく見えて、この辺りは、
一番、横浜を感じさせるところです。
10/17 クジラの背中から見るみなとみらい

※友達がたくさん写真を撮っていたので、自分も撮ったつもりになってましたが0でした
 なので、暗くて(夕方)わかりにくいですが、約3年前に撮ったものを。

また、港付近に来ると銀杏並木が紅葉していて、きれいなんです(大好き)が、今年は
いつまでも暑かったせいで、まだら状態
近寄ると、紅葉しているのではなく枯れかかっているのもあるし、落葉していて寂しいのも。
11/26 日本大通の銀杏
※日本大通り。通り沿いの写真右手には裁判所や県庁などがあります。

今年亡くなったお母さんの話を聞きました。
お母さんは、満97歳で、亡くなる10日ほど前までは元気で、家の階段も上がり降り
出来ていて、洗った食器類をふきんで拭いて手伝ってくれていたと。

しかし、体調が悪いといって、階下に降りて来られなくなり、その後入院して1週間ほどで
亡くなられたそう。
体調悪くなったのが1/25で、亡くなられたのが2月4日。
わずか十日ほどだったらしい。
亡くなられたのは寂しいことだけれど、長い闘病生活にならなくて良かったのかもと思う。

うちの母の場合、風邪で寝込んだのをきっかけに入院し、約2年間寝たきりの状態でした。
長患いは本人も辛いだろうし、看病する側も疲れ果てて辛いだけになってしまいますからね。

最後まで元気で、いわゆる「ピンピン・コロリ」の理想の形。
私も憧れます。

でも、不幸ばかりでなく、心配だった娘さんが昨年末に結婚されたそう。
お母さんも元気に出席されている写真を見せてくれました。
その三か月後に亡くなったそうですから、娘さんもおばあちゃん孝行出来たねって。

3時ごろまでおしゃべりに花を咲かせ、年に2回くらいは会おうよ、という話になって、
次は春にね、と、別れました。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

火曜日は、給湯器の点検に来てもらいましたが、「バーナー劣化による燃焼不良」だそうで、
1999年製と古いので修理は不可能。
なので給湯器そのものを交換することに。
ここはUR賃貸なので、自己負担なし。
お金の心配ないので躊躇なく交換してもらえます。

しかし、工事が混んでいて、最短で12月7日。
シャワーと台所の給湯は異音もせずに使えているが、それは湯量が少ないかららしい。
ガス漏れは今はないので、修理までお風呂以外は使えるとのこと。
長い期間だと、不完全燃焼とかで危ないけれど、この期間くらいなら大丈夫だと。

なんか、安心できるような出来ないような、不安定な感じですけど、仕方ないです。
これも異音がするようになったら、近所迷惑だし、怖いので使えなくなる。
工事は7日の午前中なので、何とか前日まであと、8日間もちますように。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

私は友達少なくて、定期的に会う人は今は二人。
そのうちの一人が月曜日に会った友達。(定期的と言ってもスパンが長いが

もう一人の友達とはここ数年は年2回くらい会っています。
(乳がんになり、手術や治療で一応は元気になったが、いつ会えなくなるかしれないからと)
前回春に会ったとき、涼しくなったらと言っていたのに、涼しいを通り越して(いやいや
今年は涼しい時期がなかった?)もう、11月も終わり。

その友達から「年内に会えるかな?」とメールが来ました。
前述の友達を優先させて(喪中はがきが届いたので)、この後私も同じようにメールしようと
思っていました。

これぞ、以心伝心!

でもお互い忙しくて、12月第2週になりました。
その頃、もう寒いかなぁ。
でも、嬉しい、楽しみです。


長々書きましたが、なかなか書けないのでまとめてね

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/
FC2Blog Ranking
スポンサーサイト



最終更新日 : 2018-11-30

Comment







非公開コメント