fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 高橋真梨子 › 記念すべき3000回!
2018-09-02 (Sun) 16:19

記念すべき3000回!

昨日から少し涼しく、夜中は窓全開で寝たので寒いくらいでした。
今日は昨日までの格好ではちょっと寒い。
まったく、この温度差で体調どうにかなりそうです。

昨日夫は台湾から無事帰国しました。
一週間、ひとりで気楽にしていたので、急にいろいろやらなくてはならず、
一昨日のコンサートの事を書く暇もなく一日が過ぎてしまいました。

それではコンサートの話題。

待ちに待ったコンサート。
2、3曲歌った後のМCの時に、今日がソロコンサート3000回目で、
今日お越しくださっ皆様は記念すべきコンサートに来てくださったわけですと。

当然、拍手と歓声が。
席はくじ運なかったけど(そう悪い席でもなかったが)、
記念すべきコンサートに行けたのはラッキーかな。
その記事が日刊スポーツに書かれていると、スタッフのツイッターで知りました。

こちら→高橋真梨子、単独公演3000回「これからも前を」/日刊スポーツ


凄いですね!

私はこれが3回目のコンサート。
なんと1000分の1しか来れてない
今後、追いつくことは出来なくても割合を高めていくように、来続けようと思いました。

去年の紅白で体調悪そうで心配したけれど、今年は去年より元気そうで、
素晴らしい歌を23曲も披露してくれました。

コンサート中に来年ラッキーセブン(70歳)なんですと言ってましたけど、
そんな事感じさせないくらい、すごい歌唱力、声量。
40年間もソロコンサートを続けて来られたことはすごい事です。
同年代の私も(2歳年下だし)、弱音なんて吐いてる場合じゃない!

この歳になるとコンサートの移動は結構キツイんですが、ファンの皆様に会うと、
元気を貰えるんですと。
ホントは私が皆様に元気を届けなくてはいけないのにと。

すると会場から
「元気、貰ってるよー!」
と声がかかりましたが、ホントにそうです。
69歳でもこんなハードでパワフルなコンサートをこなしている…私も頑張らねばと。

会場で、45年周年(ペドロ&カプリシャス以降)の記念ブックを買いました。
8/31 高橋真梨子45周年記念ブックとコンサートうちわ

ページを開くと、今年のコンサートツアーの告知写真。
8/31 巻頭にコンサートのポスター的なの 

中にはデビューから今までのコンサートやいろいろな写真、対談など。

最後のページには直筆のメッセージが。
8/31 巻末には直筆のあいさつ



入るときは席に行くのを優先したので、素通りしてしまったのですが、
たくさんのお祝いの花束。
8/31 高橋真梨子 3000回お花

8/31 高橋真梨子 3000回お花


昨年、37年ぶりのコンサートの時のような感動(生き別れの大切な人に出会ったような)は
ありませんでしたが、やっぱり素晴らしくて、素敵でした

歳をとっても、ワクワクすることがあるのは良い事ですよね。
歳をとるのも怖くない?悪くない?というポジティブな気持ちになります。

オーバーですが、元気で歳取る(コンサートに行く為に)目標になる
これからは、高橋真梨子とともに(おこがましいですけど)、
歳を重ねて行こうと思います。

また来年が楽しみだ-!

オマケ
去年は隣に40~50代と思しき、リーゼントがいて、
臭いと、携帯の明かりにいら立たせられたんですが、今年も…
同じ人ではないけれど同じような40~50代のリーゼントが前の席に

私ではなく妹の真ん前。
またか~と内心思い、リーゼントの臭いは気にはなりましたけど、
なるべくステージに集中するようにしていました。

すると、真後ろの席の妹は途中でマスクをしました。
妹は感染予防のために人混みではマスクをすること多いので、それかな?と思っていました。

でも後で聞いたら、リーゼントの臭いが気になって集中できない。
しかもそのリーゼントは落ち着きが無くて、体や頭をしょっゅう動かしている。
動かすたびに、臭いが来て、我慢できずにマスクしたと。

はぁ~、なんで今年もこんな目に
リーゼントが多い訳でもなく、周りは中高年で頭は薄めの人多いんですけどね

運がいいんだか、悪いんだか…


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/
FC2Blog Ranking
スポンサーサイト



最終更新日 : 2018-09-02

Comment







非公開コメント