fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › しつこい!
2018-08-04 (Sat) 19:50

しつこい!

一度ぶり返したものの、月曜日の朝まで残りの薬を飲み終え、その後の3日間、風邪の兆候が
全く消えたと思っていました。

が、が、なんとしつこい夏風邪よ!
木曜日になると、ちょっと喉に違和感。
昼過ぎには、少し痛いかもと。
でも、他の症状は無いので、先週は休んだ体操教室へ行きました。

かなりの猛暑、気象庁の発表では確か34℃、でも外へ出るとアスファルトの照り返しや、
周辺建物のクーラー室外機の温風などで、体感温度は+5℃くらいだろうか。
行くだけで(30分くらい)相当の消耗

体操教室では熱中症を考慮して、給水タイムを普段より多く取っていました。
しかし2週間ぶりなのでかなりきつい
給水だけでなく休憩も増やしてほしいと思う私

何とか無事終えて、帰宅するも、駅から自宅までの道の長い事。
(10分程度が長く感じるほどバテバテ)
ヘロヘロになって家で小一時間、倒れるように眠りこんでしまいました。

起きると、喉が痛い。
それも今までで一番痛い。
熱を測ってみると、37.6℃。
身体もだるくて、起きてられない。

ま、まずい!
また、風邪か

しかもパワーアップしてる

喉の痛みは前回右側だけだったのが、全体に痛み、今回は頭痛も。
そして夜になると、38℃にまで上がり、前回貰った解熱剤を飲んで寝ました。

翌朝は一番で医者に行き、喉の薬と、前回と違う抗生剤をも出してもらい、
薬を飲んでは寝る、を繰り返して、やっと今日の午後から起きていられるようになりました。

抗生剤は冬場にもらう感冒薬と違って眠くなる成分が入っていないので、
寝たところで眠れず、腰が痛くなるばかり。
かといって起きてもいられず、やっと起きていられるようになったので、
疲れたら眠ることにして、少しずつリハビリ?です。

油断は大敵ですが、今回は薬を5日分しっかり飲んで完全に治したいと思います。

来週は、肺マック症の定期健診で東京に行かなければならないし、8月後半には
毎週、楽しみな予定が詰まってる

自分の健康、過信し過ぎず、慎重に体調整えないとね

それにしても、この猛暑、何とかならないでしょうかね。


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/
FC2Blog Ranking



スポンサーサイト



最終更新日 : 2018-08-04

Comment







非公開コメント