fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › ショックな出来事!
2018-07-10 (Tue) 18:23

ショックな出来事!

ショックな事が起こったと言うのではなく、
ショックな事をしでかしてしまった話です

我が家は他にはないのですが、夫の昔からの取引先から盆暮れ
にはお中元とお歳暮が届きます。

当初は飲まないのに缶ビールだったり、ビール券だったりしたのが、
やっとここ数年は使えるデパートの商品券。

先々週の日曜日に、届きました。

義母が送ってくれたハム製品と一緒に届いたゆうパック。

ハム製品は冷蔵なので、すぐ開けて冷蔵庫に。
取引先からのはいつもの商品券とわかっていたので開けずに、
ハム製品の空き箱と一緒に置いていた。

次の水曜日の朝、分別回収で紙製品(包装の箱など)を出す日。
うちは手提げの紙袋に箱を畳んで入れて出します。

いつもは夫に紙袋の分だけ先に出してもらいますが、
その日はちょうど夫が出張で留守。

夫が居ないと、つい寝坊する私。
普段は6時20分起床ですついけど、気が緩んで8時過ぎまで
寝ていること多し

8時半までに出さないといけないから、無理かなぁ…
なんて思っていました。

ところが何故か、前夜寝つきが悪かったのにも関わらず5時半に
目が覚めてしまい、眠れそうも無いのでそのまま起きました。

で、分別回収のゴミ類をまとめて、持っていきました。
いつにない早さの7時ごろ。
出せないかもと思っていたゴミが出せたので、スッキリ!

そのあと、二度寝したかどうかは記憶になし。

目の前に送られてきたゆうパックの箱はないし、そうなると存在
そのものを忘れてしまう私。
「今年もお中元が送られてきた」という事実は後になっても覚えて
いますけどね。

すっかり忘れていた今年のお中元の商品券の事ですが、
さっき近くのスーパーに買い物に行くときに、先月のキャンペーンで
もらったスーパーの商品券を持って行こうと、商品券の入っている
引き出しを開けた…。

スーパーのはあったけど、百貨店の商品券の箱が無い
え、なんで??

どこか別の場所に置いたのかと、しばしあちこちさがす。
(片付け下手なのでこんなこと、よくある

しかし、その辺にポンと置いているならともかく、別な場所にしまう
ことはまずない。
(忘れてしまうので決まったところにしかしまわないようにしている)

一体どこに置いたのか?
思い出そうと必死で考えていくと…
送られてきたゆうパックの箱を捨てた記憶が鮮明によみがえるが、
ブツを見た記憶が…

商品券の箱はゆうぱっくの箱の大きさに比べると、小さくて薄い。
1cmほどの厚みしかない。

表書きは剥がして破いて捨てたけど、中身の確認していなかった。
中味出さずに、紙袋に入れた?…


うぉー、1万円分の商品券、

           捨てちゃったよ~


あの日、早く目が覚めたけど、起きないで、ぐだぐだして
いつもの様に寝坊するんだった。
いつもと違うことしたからいけないんだ。
寝不足のさえない頭で、箱の処理したからいけないんだ。

今更、グチグチ言っても、後の祭り

早起きは三文の徳というけれど、私にとっては

早起きは1万円の損だ~!


もう、金輪際、早起きはしません


夫は昨日から出張。
今日帰って来るけど、こんな事言えないなぁ。
とりあえず、知らんぷりしておこうか。
しかし、内緒にしてるとストレスになる。
ストレスはダイエットの敵だし…

まあ、折を見て打ち明けましょう。
呆れられるだろうけど、多分怒らない…怒らない人だから。
でも、なんか埋め合わせしないとね、自分が許せない。

とにかく凹み気分は、抜けないわ~

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/
FC2Blog Ranking

スポンサーサイト



最終更新日 : 2018-07-18

Comment







非公開コメント