fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › ダイエット日記 › 寒~い!  1月25、26日の記録
2018-01-27 (Sat) 12:40

寒~い!  1月25、26日の記録

東京は3日続けて零下を記録しました。
隣の県になりますけど、うち辺りも結構な寒さです。

昨日、昼過ぎにゴミ出しに外へ出たら、あまりの寒さに、
その後外へ出る気が失せて引きこり。
ベランダの温度を測ったら7℃でした。
でも4階で南側なので、地上よりはこれでも少し高めかも。

今朝もベランダの温度は同じく7℃。
北側はもっと低いのではと、玄関外を測ってみたら、2℃ブルブル

夫は昨日は家の車で出勤したのですが、朝、車の温度計は-4℃
で、フロントガラスは凍っていたそう もっと寒いじゃん

仕事が忙しいらしく、今日は出勤になってしまいました。
休みなら、成田山に初詣に行こうかと言ってましたけど、
休みだったとしても、寒すぎるから恐らく、中止だっだでしょう。

東京は-3℃以下を二日続けて記録したのは53年ぶりとか。
(うち辺りもほぼ同じだろうと思う)
三日続けて零下の記録は一体何年ぶりになるのだろうか。

しかし53年前というと、この私でも子供の頃の話。
その頃のことはもう覚えてないから、記憶出来てる年数のうちでは、
一番寒い気がする。

でも、若い頃から更年期過ぎまではあまり寒がりではなかった私。
それが更年期過ぎた頃の4、5年前から人並みに寒さを感じるように
なったので、この4、5年の中でかもしれませんが。
とにかく、寒い。

ここまで寒すぎると、外に出るのが億劫。
家でぬくぬくばかりでは、ダイエット的にも良くないけど、
暖かい部屋から出たくない。
そうでなくても引きこもりがちなのに、一層拍車がかかる。

でも、そろそろ買い物に出かけないと、食料がなくなってきた。
いつも夕方遅めに買い物に行っていたけど、寒いから日の
あるうちに行って来よう



さて、まだ間食コントロール出来てませんけど、
昨日、おとといの記録です。


食事記録

※カロリー計算は間食のみ

1月25日(木)

朝食 目玉焼き、ウィンナー、豆乳ヨーグルト(柚子ジャム)、
    ベビーチーズ、コーヒー
1/25 朝食 目玉焼き、ウィンナー、ベビーチーズ、豆乳ヨーグルト、コーヒー
    
昼食  おにぎり(鮭)、チキンナゲット、ファイトケミカルスープ
1/25 昼食 おにぎり(鮭)、チキンナゲット、ファイトケミカルスープ

間食 コーヒー、骨太牛乳、ミニ和菓子(うぐいす餅、桜餅、すあま)、
    薄焼きせんべい、みかん、するめ  591kcal
    
夕食 イカ大根、アカモク、ファイトケミカルスープ、
     まぐろの剝き身丼   
1/25 夕食 イカ大根、アカモク、まぐろの剝き身丼、ファイトケミカルスープ

間食 ミニドーナツアイス、焼きプリン、干し芋、ミックスナッツ、
    コーヒー  398kcal

間食合計  989kcal.    

我ながら、ビックリのカロリー
これじゃ太って当たり前。
しかも、ケーキとかの高カロリーなもの食べてるわけじゃないのに、
積もり積もればこんなになるんだと再確認。


1月26日(金)

朝食 ウィンナー、豆乳ヨーグルト(柚子ジャム)
    べビーチーズ、ファイトケミカルスープ、コーヒー
1/26 朝食 ウィンナー、ベビーチーズ、豆乳ヨーグルト、ファイトケミカルスープ、コーヒー

昼食 目玉焼き、ファイトケミカルスープ、
    おにぎり(アカモクと鮭フレーク)  
1/26 昼食 目玉焼き、ファイトケミカルスープ、アカモク鮭おにぎり
   
間食 プルーン、干し芋、アーモンド小魚、りんご1/2、
    カフェオレ
    337kcal
1/26 間食 プルーン、干し芋、アーモンド小魚、カフェオレ

1/26 間食 りんご1/2

夕食 鮭のちゃんちゃん焼き、きゅうりとハムのサラダ、
    ファイトケミカルスープ、雑穀ご飯   
1/26 夕食 鮭のちゃんちゃん焼き、きゅうりとハムのサラダ、ファイトケミカルスープ、雑穀ご飯

間食 焼きプリン、干し芋、ミレービスケット(チョコ掛け)  265kcal
1/26 間食 直火焼きプリン
1/26 間食 ミレービスケット チョコ掛け

間食合計  602kcal. 

前日を意識して、減らしたつもりだけど、計算してみれば
大して減ってない
せめて、この半分くらいにしようと思っていたのに…
習慣になってしまってるからか

意識してもこの数字だから、意識しなかったら、どんだけ~
と思ったら恐ろしい。

私にとって、見える化することは意味があった。
これからも食べるものはなるべく写真を撮って、カロリー計算する
ことにしよう。
これって、面倒くさいから、面倒くさがりの私には効果あるはず
(希望的観測ですが
 

ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!

FC2ブログランキング
にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ

スポンサーサイト



最終更新日 : 2018-01-29

Comment







非公開コメント