今週に入ってから、本格的に大掃除突入(遅すぎ

年内最後のゴミの収集に合わせて、片付けもやっているので、
思うように進まない。
月曜日は古くて重いアルバムを捨てようと、久々に開いてみた。
コーナーを使わないで上からフィルム上のカバーで抑えるタイプの
当時は画期的だったアルバムも、所々茶っぽく変色していて、汚い。
台紙が粘着性のシートなので、写真が貼りついてしまってて
なかなか剥がれない。

特にセピア色の古い写真は紙質も悪く弱いので、丁寧に剥がさ
ないとすぐ破れてしまうので予想以上に時間がかかり、2冊で
約3時間もかかってしまった。
写真は見てしまったりするので、時間の無い年末にやるべきでは
ないですね。
2冊は幼少から19歳くらいまでのもの。
しかしこの写真、私以外、一体誰が見るのだろう?
夫に見せたら、幼少期のなんて、全くわからないと言われた。
捨て時を考えなければいけないものだと思った。
火曜日は目薬が年内持たないので、眼科に行った。
大して混んでいなかったのだけど、受付の人が変わってて要領が
悪くて、診察待ちや診察そのものより、会計に時間がかった。
3時過ぎに行って、1時間以内に診察が終わったのに、
会計が済んだのは5時近く

肝心の目薬は薬手帳を忘れたし、遅くなったので後日取りに行くことにして買い物して帰った。
水曜日は年内最後の生協配達日。
お正月用のものもかなり頼んだので、たくさんある。
届く前に、冷蔵庫の整理も兼ねて、冷蔵庫の大掃除を。
午後2時頃の配達なので午前中に終わらせる予定。
しかし、年初の2週目の注文も出さなくてはならない。
2週間以上も先の事、予想がつかない。
先週出した1週目注文の控えをチェックしたり、今日届くものを確認
したりで結構時間がかかった。
その前には、義母の糖尿病食の注文も年内のと、年明けの2回分。
同じものを続けて頼まないようにの注意が必要で、こちらも普段より
時間がかかり、冷蔵庫の掃除にかかる前にお昼を過ぎてしまった。
例年、中のものを少しずつ出しては拭く程度だったのを、
今回は発泡スチロールの箱にすべて出して、棚類外して洗い、
庫内もアルコールで消毒。
これも、想定以上の時間がかかり、配達時にはまだ半分程度しか
終わってなかった。
途中食事も休憩もしたので、掃除が終わったのは夕方。
ここでハッと気づいたことが。
調剤薬局、内科はじめ他の科も木曜日がお休み。
もしかしたら、年内水曜日まででは?
急いで、支度して薬局へ。
時間ギリギリだったのか薬局はガラガラ。
すぐに貰えたのだけど、待っている間に営業日の確認したら
案の定水曜日まででした

まあ、まだやっている薬局を探せばいいのですが、行きつけてない
ところは面倒なので、間に合って良かった

帰りに買い物して、家に帰ったら夕飯の支度。
夫が帰宅して、夕飯。
夕飯の片付けの後に生協の品物を冷蔵庫に入れて終わったら、
もう寝る時間。
はぁ~、いつもよりたくさん(動き)回っておりま~す

(お正月の定番ネタですね…先日弟さんも亡くなられたけど

疲れた~、しかし大掃除ハイなのか、なかなか寝付けなくて、
3時間くらいしか眠れてない。
普通なら、睡魔に襲われてる頃なんですけど、
不思議とそうでもない。
今日もまだまだ続くので忙しいのですが、ちょっと気分転換に
ブログ書いてみました

ダイエット記録ものちほど書きますね。



スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-01-05