ついに、暴行した力士が引退。
親方と二人で記者会見。
二人して頭を下げて謝っていました。
マスコミは今のところは潔いとか好意的な感触。
でも、どうかなぁ?
先輩として、礼儀・礼節がなっていないから叱った。
しかし、行き過ぎたと。
叱ったと殴ったは同じではないでしょ?
殴った本人は十数発だといい、殴られた方は四、五十発だと。
きっと中間くらいの数が妥当な数でしょう。
どっちにしたって、結構な数ですよね。
脳震盪を起こしたようだし、頭も浅くてもホチキスで止めるような
傷を負わせた。
血も出ていたという話。
耳も聞こえにくくなっているらしい。
思い余って手が出た、という数じゃないですよね。
生意気だから〆た、とか、言うこと聞かないからヤキ入れた、
みたいにしか思えない。
素手でだ、ビール瓶だ、酒瓶だ、カラオケのリモコンだとか。
しかし格闘技を仕事とする人間は素手だってすでに凶器です。
競技以外で絶対手を出してはいけない話。
ふつうなら、即逮捕ってことですよ。
酒は強いが、酒のせいで問題を起こしたことも暴れたこともない、
酒癖悪いと一度も言われたこともない。
今回も酒が入ったからでもない。
と、本人も親方も言っている。
そんな立派な人間なのに、それほど相手の礼儀・礼節がなって
いなかったんだと?
相手のせい?
これが酒の勢いではなく、冷静にやったとしたら、
そっちの方が逆に問題だと思いますけどね。
わかってない。
まあ日本語、完全に理解していないかもしれないから、
揚げ足取りはしないけど、やったことを真摯に反省しているとか、
相手に申し訳ないとかいう思いはあまり感じなかった。
周りの人に迷惑をかけたから、辞めて責任取るという結論。
親方の方はもっとはっきりと、相手が頑なすぎるから…的な、
残念この上ない、
悔しさの方が出ている。
記者の質問にも、同じことばかり聞くなといら立ってた。
こんなひどい暴行傷害事件を、角界は被害届を取り消させようと
したらしいし、うやむやにする構えを感じたからこそ、
頑なにならざるを得なかったと思うけど。
世間の常識とは、違うんでしょうね。
親方と二人で記者会見。
二人して頭を下げて謝っていました。
マスコミは今のところは潔いとか好意的な感触。
でも、どうかなぁ?
先輩として、礼儀・礼節がなっていないから叱った。
しかし、行き過ぎたと。
叱ったと殴ったは同じではないでしょ?
殴った本人は十数発だといい、殴られた方は四、五十発だと。
きっと中間くらいの数が妥当な数でしょう。
どっちにしたって、結構な数ですよね。
脳震盪を起こしたようだし、頭も浅くてもホチキスで止めるような
傷を負わせた。
血も出ていたという話。
耳も聞こえにくくなっているらしい。
思い余って手が出た、という数じゃないですよね。
生意気だから〆た、とか、言うこと聞かないからヤキ入れた、
みたいにしか思えない。
素手でだ、ビール瓶だ、酒瓶だ、カラオケのリモコンだとか。
しかし格闘技を仕事とする人間は素手だってすでに凶器です。
競技以外で絶対手を出してはいけない話。
ふつうなら、即逮捕ってことですよ。
酒は強いが、酒のせいで問題を起こしたことも暴れたこともない、
酒癖悪いと一度も言われたこともない。
今回も酒が入ったからでもない。
と、本人も親方も言っている。
そんな立派な人間なのに、それほど相手の礼儀・礼節がなって
いなかったんだと?
相手のせい?
これが酒の勢いではなく、冷静にやったとしたら、
そっちの方が逆に問題だと思いますけどね。
わかってない。
まあ日本語、完全に理解していないかもしれないから、
揚げ足取りはしないけど、やったことを真摯に反省しているとか、
相手に申し訳ないとかいう思いはあまり感じなかった。
周りの人に迷惑をかけたから、辞めて責任取るという結論。
親方の方はもっとはっきりと、相手が頑なすぎるから…的な、
残念この上ない、
悔しさの方が出ている。
記者の質問にも、同じことばかり聞くなといら立ってた。
こんなひどい暴行傷害事件を、角界は被害届を取り消させようと
したらしいし、うやむやにする構えを感じたからこそ、
頑なにならざるを得なかったと思うけど。
世間の常識とは、違うんでしょうね。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2017-11-29
No title * by みどり
マリラさん、こんにちは。
主人がお相撲好きで私もときどき見てます。
(高校生の時も初代貴乃花、輪島が全盛期で朝、学校へ来たら友達と少女漫画の話と同じくらい熱心に話てました)
いつからモンゴルの方がお相撲を取るようになったのでしょう?かのお国は風土も苛烈で日本人とメンタルが違いすぎる気がします。
でも主人に言わせると、一時、相撲人気がおちたときに支えてくれたのはモンゴルからきたお相撲さんだからと。
それにしてもひさびさに池坊さんを見ましたが、TVに出ない方がいいのではと思っちゃいました。
主人がお相撲好きで私もときどき見てます。
(高校生の時も初代貴乃花、輪島が全盛期で朝、学校へ来たら友達と少女漫画の話と同じくらい熱心に話てました)
いつからモンゴルの方がお相撲を取るようになったのでしょう?かのお国は風土も苛烈で日本人とメンタルが違いすぎる気がします。
でも主人に言わせると、一時、相撲人気がおちたときに支えてくれたのはモンゴルからきたお相撲さんだからと。
それにしてもひさびさに池坊さんを見ましたが、TVに出ない方がいいのではと思っちゃいました。
コメントありがとうございます。
私も輪島や千代の富士、先代の貴乃花時代は観ていました。
純粋に面白かったから。
日本人に力士になる人が少ないから、仕方ないのかもしれませんが、
外国人力士が増え、特にモンゴル人力士が幅を利かすようになってからは、
強いかもしれないけれど、面白いと思えず、ほとんど見なくなりました。
特に品格のない、朝青龍など大嫌いです。
礼儀だ礼節だをバカの一つ覚えのように言っていましたが、
自身はどうなんだ?と思います。
横綱だからと言って、後輩を暴力で正していいなんて、
一体、どこからそんな考えに至るのか不思議。
酒癖悪くない、人格者のような話を親方も本人も言っていたけど、
じゃなんで、酒の席で常軌を逸した暴力をふるったのか?
今までがいくらそうであっても、一度やってしまったら、
そんなこと言い募っても意味ない。
今まで、たまたま、そうでなかっただけで、本質的には
そういう人間なんだということじゃないですか?
白鵬を始め、大勢いたのに流血するまで誰も止めなかった。
ヤ〇〇や、チンピラ、ヤンキーじゃあるまいし、
まともな人間だったらありえない話。
ただのリンチです。
礼儀だ礼節だって、笑わせるなと思います。
最後まで、被害者に謝ることなかった態度をみても、
反省してではなく、早く決着つけて、終わらせたかっただけ。
自分の都合で引退しただけだと思ってます。