昨日は内科受診の日でした。(高血圧・脂質異常)
前日に採血した結果は肝機能、腎機能、中性脂肪、血糖値、
LDL(悪玉)コレステロール、血液関係全て基準値内で問題なし。
唯一、HDL(善玉)コレステロールが基準値より低かったこと。
これについては、改めて検証しようと思います。
肺マック症の服薬を止めてから、肝機能が少しだけ基準値を
外れていたんですけど、基準値になりました。
白血球数も回復して、37で基準値内に入りました。
あれ?基準値前は40だと思ったけど、35になってました?
東京の大学病院ではまだ40なんですけどね。
ともかく、30を切るところまで行っていたので、正常範囲に戻って
きたという事でひと安心です。
あとインフルエンザの予防接種もしてきました。
肺マック症の薬を止めてから、風邪をひきやすくなってる気がする
し、インフルエンザも今までかかったことないけれど、これからは
ちょっと危ない気がするので、これも一応は安心かな。
でも油断しないように気を付けようと思います。
では記録です。
11月13日(月)
運 動
ストレッチ 20分
腹筋&体幹 各30カウント
片足立ち 左右各1分
つま先スクワット 20回
スクワット 20回
足回し 左右計20回x3セット
歩数 1763歩 1.1km
食事
摂取目標 カロリー1587~1701kcal.
たんぱく質88g 塩分6~7g
()はたんぱく質、 ()は塩分
朝食 柿、ソーセージの玉子炒め、ベビーチーズ、
コーヒー、豆乳ヨーグルト(ブルーベリーソース)
326kcal. (12.5) (1.55)

昼食 ニラと豆腐の卵とじ、豚汁、おにぎり(鮭)
565kcal. (21.63) (4.66)

間食 みかん、牛乳
74kcal. (3.4) (0.12)
夕食 まぐろの刺身、ニラと豆腐の卵とじ、豚汁、雑穀ご飯
775kcal. (50.9) (5.51)

間食 アイス旨ミルクバー、コーヒー
112kcal. (0.8) (0.04)
合計 1864kcal.(88.83g)(12.18g)
たんぱく質を摂るのに苦戦
たんぱく質を優先すると、カロリーはオーバーするし、
塩分も多くなる
見直しが必要。
11月14日(火)
運 動
ストレッチ 20分
腹筋&体幹 各30カウント
片足立ち 左右各1分
つま先スクワット 20回
スクワット 20回
足回し 左右計20回x3セット
歩数 3672歩 2.3km
食事
摂取目標 カロリー1587~1701kcal.
たんぱく質58~69g 塩分6~7g
※たんぱく質、見直して少なくしました。
()はたんぱく質、 ()は塩分
朝食 柿、チーかま、ベビーチーズ、コーヒー、
豆乳ヨーグルト(ブルーベリーソース)
278kcal. (10.88) (1.3)

昼食 かいわれのハム巻き、豚汁、おにぎり(鮭)
444kcal. (14.42) (4.51)

間食 チーズ焼き餅、みかん、カフェオレ
264kcal. (7.2) (0.74)
夕食 豚肉とキノコのオイスター炒め、ブロッコリーのサラダ、
豚肉と野菜のスープ、ご飯
580kcal. (25.15) (3.2)

間食 アイス旨ミルクバー、コーヒー
112kcal. (0.8) (0.04)
合計 1678kcal.(58.45g)(9.79g)
たんぱく質を見直したら、やっとカロリーは目標内になった。
まだ塩分が多いので、そこを今度は気を付けようと思います。
ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!


前日に採血した結果は肝機能、腎機能、中性脂肪、血糖値、
LDL(悪玉)コレステロール、血液関係全て基準値内で問題なし。
唯一、HDL(善玉)コレステロールが基準値より低かったこと。
これについては、改めて検証しようと思います。
肺マック症の服薬を止めてから、肝機能が少しだけ基準値を
外れていたんですけど、基準値になりました。
白血球数も回復して、37で基準値内に入りました。
あれ?基準値前は40だと思ったけど、35になってました?
東京の大学病院ではまだ40なんですけどね。
ともかく、30を切るところまで行っていたので、正常範囲に戻って
きたという事でひと安心です。
あとインフルエンザの予防接種もしてきました。
肺マック症の薬を止めてから、風邪をひきやすくなってる気がする
し、インフルエンザも今までかかったことないけれど、これからは
ちょっと危ない気がするので、これも一応は安心かな。
でも油断しないように気を付けようと思います。
では記録です。
11月13日(月)
運 動
ストレッチ 20分
腹筋&体幹 各30カウント
片足立ち 左右各1分
つま先スクワット 20回
スクワット 20回
足回し 左右計20回x3セット
歩数 1763歩 1.1km
食事
摂取目標 カロリー1587~1701kcal.
たんぱく質88g 塩分6~7g
()はたんぱく質、 ()は塩分
朝食 柿、ソーセージの玉子炒め、ベビーチーズ、
コーヒー、豆乳ヨーグルト(ブルーベリーソース)
326kcal. (12.5) (1.55)

昼食 ニラと豆腐の卵とじ、豚汁、おにぎり(鮭)
565kcal. (21.63) (4.66)

間食 みかん、牛乳
74kcal. (3.4) (0.12)
夕食 まぐろの刺身、ニラと豆腐の卵とじ、豚汁、雑穀ご飯
775kcal. (50.9) (5.51)

間食 アイス旨ミルクバー、コーヒー
112kcal. (0.8) (0.04)
合計 1864kcal.(88.83g)(12.18g)
たんぱく質を摂るのに苦戦

たんぱく質を優先すると、カロリーはオーバーするし、
塩分も多くなる

見直しが必要。
11月14日(火)
運 動
ストレッチ 20分
腹筋&体幹 各30カウント
片足立ち 左右各1分
つま先スクワット 20回
スクワット 20回
足回し 左右計20回x3セット
歩数 3672歩 2.3km
食事
摂取目標 カロリー1587~1701kcal.
たんぱく質58~69g 塩分6~7g
※たんぱく質、見直して少なくしました。
()はたんぱく質、 ()は塩分
朝食 柿、チーかま、ベビーチーズ、コーヒー、
豆乳ヨーグルト(ブルーベリーソース)
278kcal. (10.88) (1.3)

昼食 かいわれのハム巻き、豚汁、おにぎり(鮭)
444kcal. (14.42) (4.51)

間食 チーズ焼き餅、みかん、カフェオレ
264kcal. (7.2) (0.74)
夕食 豚肉とキノコのオイスター炒め、ブロッコリーのサラダ、
豚肉と野菜のスープ、ご飯
580kcal. (25.15) (3.2)

間食 アイス旨ミルクバー、コーヒー
112kcal. (0.8) (0.04)
合計 1678kcal.(58.45g)(9.79g)
たんぱく質を見直したら、やっとカロリーは目標内になった。
まだ塩分が多いので、そこを今度は気を付けようと思います。
ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!



スポンサーサイト
最終更新日 : 2017-11-15