fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 逆流性食道炎・食道裂孔ヘルニア › 食道裂孔ヘルニア確定
2017-09-09 (Sat) 12:43

食道裂孔ヘルニア確定


今回の胃カメラで確定した食道裂孔ヘルニア
実は3年前の健康診断(胃のレントゲン検査)から
「食道裂孔ヘルニアの疑いあり」と書かれていました。

まずは初めて聞く病名だったのので、かかりつけの内科の先生に
大まかな説明はしてもらいましたが、自覚症状も特に不調も感じて
いなかったので、たいして気にしていませんでした。

でも、一度胃カメラ検査は受けなければと思っていたのですが、
健康診断での胃カメラ枠は少ないのか、去年も一昨年も予約は
取れず、先送りにしていました。

さすがに3年放置というのも気になったので、今年度の健康診断
では何とか予約取れたものの、来年1月。

たまたまこの度の症状(食べ物がつかえる)で、急遽、胃カメラ検査
を受けることになり、結果は逆流性食道炎食道裂孔ヘルニア

逆流性食道炎は胃酸が食道に逆流して食道の粘膜に
炎症が起こる病気。

では食道裂孔ヘルニアは?

以前の健康診断で「食道裂孔ヘルニアの疑いあり」と言われている
ことについて訊いたところ、あっさりと「食道裂孔ヘルニアですよ」
と、画像を見せてくれました。

胃カメラの管の横にもう一本入るくらいの隙間があり、その下の方に
胃の粘膜のようなものが見えました。

「ここに空間があるでしょ。 普通はここに空間は無いです。
ここが緩いから、胃酸も逆流しやすいんですよ」と。

なるほど、そうかぁ…

そして「食道裂孔ヘルニアは治らないからねぇ」
と、衝撃の一言も

薬などでは治療は出来ず、余程状態が悪い場合は手術らしい。

治らない病気…
若い頃から、体が丈夫で病気にならないのを唯一の長所だと思って
いたのに、一体、いくつの治らない病気にかかっているんだ私

アレルギー性鼻炎(花粉症)、緑内障、非結核性抗酸菌症
(肺マック症)に、新たに加わった「食道裂孔ヘルニア」。

即、命にかかわるものではないにしろ、改めて書き出してみると、
がっかりです

まあ、凹んでいてもしょうがない。
自分で少しでも改善できるように、頑張るしかないか。

次は食道裂孔ヘルニアって何なのか?
書こうと思います。

※このブログは私の備忘録でもあるので、この病気に
 ついて書いています。(今後も書いていきます)
 興味の無い方は、スルーしてくださいね。



ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/

FC2Blog Ranking
スポンサーサイト



最終更新日 : 2017-09-10

Comment







非公開コメント