fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

2017-09-01 (Fri) 18:50

無罪放免

先週土曜日の夕食の時に起こった、出来事。

アイスショーの帰りに、妹とイタリアンの店で夕食することに。
最初にパスタが来て、それを2口、3口食べたところで胸のあたりに
つかえて、その後は全然食べられませんでした。

実は3年くらい前から、よく噛まずに食べるとつかえることがたまに
ありました。
何回かそういうことがあってから、普段はよく噛むように気を付けて
いたし、年齢的に嚥下機能が落ちてきたのか?くらいにしか考えて
いませんでした。

そう頻繁に起こるわけではないし、最近はあまりなかったので、
つい油断して、妹とアイスショーの事を話したりしながら、あまり良く
噛まずに食べてしまったのだと思います。

この日は特にひどくて、つかえたパスタはどうしても胃の方に落ちて
いかず、残りのパスタも後から来たピザも食べられず

普段食いしん坊で、良く食べる私が食べられないのは、どう見ても
異常に感じた妹から「普通ではない」と指摘され、すぐに胃カメラ
検査するように勧められました。

勧められはしましたが、来年1月の健診で胃カメラ検査の予定が
あるから、それで良いんじゃないかなとも思っていました。

でも気にはなったので家に帰ってから、「食べ物がつかえる」を
キーワードで調べてみたら、出てくるのは食道がんばかり

そこからネットの海を情報求めて泳ぎまわるうちに、怖さがじわじわ
と来て、やっぱりすぐに検査しよう! 
と思い立ち、今週月曜日に病院に行ってきました。

内視鏡センターもある病院なので、早い予約が取れ、
今日、昼前に胃カメラ検査してきました。

結果は逆流性食道炎でした。

食道がんではなかった!

それも軽度らしく、そう心配することもないようで、胃酸を抑制する薬
も処方されませんでした。

胃酸が食道に逆流してそのあたりに炎症を起こすと、食道の動き
(蠕動運動によって食べ物を送り出している)が悪くなり、食べたもの
がつかえたりするそう。

するっと食道を落ちていくわけではないんですね

私の場合、胃につながる食道の部分に少し炎症があるので
詰まってしまったではないかと。

対処としては、つかえやすい食べ物を避けるとか、よく噛む、
逆流性食道炎を悪化させない事くらいでした。

画像も見せてもらいましたが、胃から食道につながる辺り以外、
喉のあたりも、食道も、胃も、何処にも炎症や突起物などなく、
綺麗でした


ご心配をおかけした皆様、大事には至りませんでした。
一応、無罪放免となりました。
いや、執行猶予付きかな?

胃腸は元来丈夫だったので、つい過信してしまいました。
逆流性食道炎を悪化させない方法、調べて実行していきます。
あたたかいお言葉、ありがとうございました。

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/

FC2Blog Ranking
スポンサーサイト



最終更新日 : 2017-09-04

鍵コメ Kさんへ * by マリラ
こんばんは。
コメントありがとうございます。

おかげさまで、軽度の逆流性食道炎でした。

Kさんも、週末検診でしたか。
ピロリ菌、薬で駆除できますから、大丈夫でしょう。
本気のダイエット、成果ありましたか?

はい、いつか実現しましょう。


みどりさんへ * by マリラ
パソコンが壊れて、新しいのを買いに行き、
さっきやっと立ち上がったので、返事が遅くなりました。

ネットの情報、間違っているわけではありませんが、
鵜呑みにしてはだめですね。
ブログも重症の人しか書いてないし。

ご心配おかけしましたが、大事にいたらず、ほっといています。
ありがとうございました。

ふじやまのぼるさんへ * by マリラ
こんばんは。

コメントありがとうございます。

小心者なので、実のところドキドキでした。

大事ではなかっのですが、慢性化はまたリスクになりますから、
ちゃんと治していきたいと思います。

私も肩から始まり、指、腰、膝と年々
痛いところばかりです。




管理人のみ閲覧できます * by -

No title * by みどり
おはようございます。

よかったですね。
安心しました。

よかったですね * by ふじやまのぼる
おおごとでなくて、よかったですね。
慢性化すると、よろしくないらしいので、
今のうちきれいに治せるといいですね。

今年定年退職いたしまして、
右の手首が痛くなったり、
左肩が五十肩になったり、
年齢とともにいろいろありますね。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

鍵コメ Kさんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます。

おかげさまで、軽度の逆流性食道炎でした。

Kさんも、週末検診でしたか。
ピロリ菌、薬で駆除できますから、大丈夫でしょう。
本気のダイエット、成果ありましたか?

はい、いつか実現しましょう。

2017-09-03-01:16 マリラ [ 返信 * 編集 ]

みどりさんへ

パソコンが壊れて、新しいのを買いに行き、
さっきやっと立ち上がったので、返事が遅くなりました。

ネットの情報、間違っているわけではありませんが、
鵜呑みにしてはだめですね。
ブログも重症の人しか書いてないし。

ご心配おかけしましたが、大事にいたらず、ほっといています。
ありがとうございました。
2017-09-03-00:47 マリラ [ 返信 * 編集 ]

ふじやまのぼるさんへ

こんばんは。

コメントありがとうございます。

小心者なので、実のところドキドキでした。

大事ではなかっのですが、慢性化はまたリスクになりますから、
ちゃんと治していきたいと思います。

私も肩から始まり、指、腰、膝と年々
痛いところばかりです。



2017-09-03-00:36 マリラ [ 返信 * 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-09-02-14:47  [ 返信 * 編集 ]

No title

おはようございます。

よかったですね。
安心しました。
2017-09-02-08:05 みどり [ 返信 * 編集 ]

よかったですね

おおごとでなくて、よかったですね。
慢性化すると、よろしくないらしいので、
今のうちきれいに治せるといいですね。

今年定年退職いたしまして、
右の手首が痛くなったり、
左肩が五十肩になったり、
年齢とともにいろいろありますね。
2017-09-02-05:24ふじやまのぼる [ 返信 * 編集 ]