fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 日々のあれこれ › シュミレーションとかいろいろ
2017-07-24 (Mon) 13:07

シュミレーションとかいろいろ

昨日は、理由(わけ)あって、二子玉川まで行ってきました。
※理由(わけ)は後に出てきます。

何年振りでしょうか。
まだ働いていた時分は(40歳前後)よく行っていたのですけどね。
福岡の友達が来たとき以来ですから、私は3年ぶりくらい。
夫はというと、高校がこの駅から徒歩で行くところだったらしく、
その頃やその近辺の数年だけだから、30年ぶりくらいかなと。

我が家から義実家の墓参りに目黒のお寺まで行く途中で、年に
数回は横を通過しますけど、立ち寄ることはないのでね。

私がよく行っていた頃とは大きく様変わり(どこもそうですが
してます。
おしゃれな街、住みたい街とテレビや雑誌で紹介されている通り、
なんか場違いな(富裕層?若くておしゃれなカップルやファミリー層)
感じもしたけど、たまにはいいかな。
それなりに楽しかった

まずはランチ。
2日遅れの結婚記念日お祝いランチです。

私は手まり寿司京野菜御膳
7/23 ランチ 手まり寿司京野菜御膳  青柚子

綺麗でしょ。
でも、お上品で、小食の人向きかな

夫は海老と季節野菜天ぷら御膳
7/23 ランチ 海老と季節野菜天ぷら御膳  青柚子

和モダンな造りの店で、とってもおしゃれ。
これで両方とも税込1500円なので、場所的にもリーズナブルです。
味も上品でまずまず。
ただ、がっつり行きたい人には全然物足りないと思いますが

実は、この店、お寺で行う予定だった義父の三回忌の会食、急きょ
変更になり、やっと探して決めた店。
お寺の周辺、元義実家の周辺にちょうど良い店がなく、探したのが
遅かったのもあって、ここしか予約取れなかった。

で、来てくれる人を案内するのに、場所を良く知らないのも困るし、
料理もどんなものかわからないと言うのも不安なので、結婚記念日
のお祝いランチも兼ねて、下見に来た次第

料理はまずまず、でもお店の場所はちょっとわかりにくかったし、
道路状況(一方通行とか)車の混み具合や駐車場の入り方など、
こっちも慣れてないとちょっと分かりにくかったので、下調べに行って
やっぱり良かった。

さて、後は、買い物とかお楽しみ。
ここは知ってる人は知っている、高島屋を中心とした街。
私が良く行っていた頃は、高島屋本館と南館の高島屋S・C
(ショッピングセンター)しかなかったけど、周辺にいくつも
ファッションビル?ショッピングビル&オフィスビルが立ち並び、
お店の数、飲食店の数がかなり増えてます。

私、女性としては珍しいウィンドーショッピングみたいなことが
嫌いなタイプ
目的もなく、ブラブラ見て歩くのはあまり好きではありません。
そして、最近は体力的にすぐ疲れて無理です

今回もショッピングの目的は結婚記念日に何か記念になるもの、
貴金属や時計や宝石などではなく普段使いの食器などを買うこと。
しかし、バリバリ一般庶民の私、デパートや高級店で買うのは
分不相応でちょっとためらいが。(だって、高い~

でも、今回は手元に「百貨店共通商品券」があるのだ
7/23 デパート商品券

夫が長年、付き合いのある取引業者さん、お中元・お歳暮に最初は
ビール券送ってきてましたけど(飲まないのに)、飲まないことに
やっと気づいたらしくここ数年は「百貨店共通商品券」になりました。
ビール券よりはずっと使えるのだけど、先に書いたように、デパート
で買い物は滅多にしないので、なかなか使う機会もない。

だから、今回は溜まってる分もあるし、金額に糸目なく堂々と使い
ましょう、とばかりに使ってきました。
ったって、そこそこ手ごろなものですよ、分相応にね

探したのは、最近野菜スープをメインのおかずにしているので、
スープ皿。
なかなか気に入ったのがなくて、食器市?みたいなのをやっている
ところで見つけたのはこの二つ。
7/23 結婚26年記念 スープ用小鉢  高島屋

白い方が有田焼で、青い図柄のが何とか焼きだと言われたけど
忘れた

両方ともスープ皿ではなく、小鉢みたいなものですが、
スープ皿にもなる。
スープブームが去った後は、煮物入れたり、サラダ入れたりと
活用できそうです。

もう一つオマケは

スターウォーズの新ロボットBB-8のマグカップ
7/23 スターウォーズBB-8 マグカップ

しかし、実際に飲むのは…ちょっと…飲みにくそう
7/23 スターウォーズBB-8 マグカップ

ま、飾り、ですね。
スターウォーズファンの夫は模型などいろいろ持っているので、
一緒に並べておきましょう。
7/24 スターウォーズコーナー


次は、夫が最初から狙っていた(下調べしていた)らしい、
有名な「Bills」のパンケーキ
7/23 リコッタパンケーキ  二子玉川ビルズ

フワフワタイプで、美味しい。
もちろん半分ずつですよ

そして、同じビルにフライング・タイガーが入っていました。
フライング・タイガーと言えば、3年前の春に、その前年の秋に
オープンした表参道店に行ったのですが、すごく混んでいて、
入るのに30分くらい並びました。
中も混んでいて、ぞろぞろと行列で進むような有様でした。
その時の記事

でも、ここ、余裕で、フラッと入れて、中もそこそこ人は入っている
もののゆっくり見ることが出来ました。
派手な色使いで、面白いものも多々ありますが、要らないといえば
要らないもの?←夢がない

買ったのはこのボトル。
7/23 ウォーターボトル  フライングタイガー


体操教室に行くときに水分持っていくのですが、毎回ペットボトルの
お茶を買うのももったいない。
かといって、携帯用の魔法瓶は割と高いし重いので、ブラ製で軽くて
安いし(300円)、中も見えるので洗いやすい、これにしました。

その後、帰りにJRの駅に寄り、名古屋行の新幹線の指定券を
受け取り、帰宅。
まあ、充実の一日でした。

なので、今日は少しお疲れモード。
朝からのんびりしております。(いつもじゃん!)


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/
FC2Blog Ranking

スポンサーサイト



最終更新日 : 2017-07-24

かなっちさんへ * by マリラ
こんにちは。

コメントありがとうございます。

駐車場、空いているところを探すのに必死で、
車種まで見てませんでしたが、そうなんですね。

実は車で行ったのは初めてなんですよ。
駅から近いですから。
今回は下見なので、車で行かないとダメだったので。

義父の法事も、人を呼んでやるのはこれが最後。
あとは、義母と私たち3人でやることになると思います。
良い嫁かどうかわかりませんが、私しかやる人いないので
仕方なく…というところです。

パンケーキは軽いので、一人で食べるのなんて簡単ですが、
一応、ダイエット中ですからi-235

No title * by かなっち
セレブの町、二子玉ですね!

高島屋の駐車場にすごい高級車がずらりと

並んでまるでディーラーの様でした!!

田舎者の私は世の中にはこんなにお金持ち

がいるんだぁ・・と思ったものです。


義父様の三回忌、大変ですね。下見も兼ねる

なんて良いお嫁さんですね。


何度観てもパンケーキが美味しそう~!

半分こだなんてせつないなぁ~!


みどりさんへ * by マリラ
こんにちは。

コメントありがとうございます。

関西のようなので、ご存知ないかと思ってましたけど、
二子玉川、行ったことあるんですねe-257

今は店も増え、もっとにぎやかになっているので、
若いおしゃれな人たちが闊歩していますけど、
品の良い年配の女性、今でも見かけられますよ。


No title * by みどり
二子玉川、懐かしいです。
新婚のころ、二子玉川の高島屋に行って皇室の方のような帽子スタイルの老婦人を見てびっくりしたのを覚えてます。

BB-8のマグカップ、かわいいですね。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

かなっちさんへ

こんにちは。

コメントありがとうございます。

駐車場、空いているところを探すのに必死で、
車種まで見てませんでしたが、そうなんですね。

実は車で行ったのは初めてなんですよ。
駅から近いですから。
今回は下見なので、車で行かないとダメだったので。

義父の法事も、人を呼んでやるのはこれが最後。
あとは、義母と私たち3人でやることになると思います。
良い嫁かどうかわかりませんが、私しかやる人いないので
仕方なく…というところです。

パンケーキは軽いので、一人で食べるのなんて簡単ですが、
一応、ダイエット中ですからi-235
2017-07-25-16:24 マリラ [ 返信 * 編集 ]

No title

セレブの町、二子玉ですね!

高島屋の駐車場にすごい高級車がずらりと

並んでまるでディーラーの様でした!!

田舎者の私は世の中にはこんなにお金持ち

がいるんだぁ・・と思ったものです。


義父様の三回忌、大変ですね。下見も兼ねる

なんて良いお嫁さんですね。


何度観てもパンケーキが美味しそう~!

半分こだなんてせつないなぁ~!

2017-07-25-14:36 かなっち [ 返信 * 編集 ]

みどりさんへ

こんにちは。

コメントありがとうございます。

関西のようなので、ご存知ないかと思ってましたけど、
二子玉川、行ったことあるんですねe-257

今は店も増え、もっとにぎやかになっているので、
若いおしゃれな人たちが闊歩していますけど、
品の良い年配の女性、今でも見かけられますよ。

2017-07-25-11:32 マリラ [ 返信 * 編集 ]

No title

二子玉川、懐かしいです。
新婚のころ、二子玉川の高島屋に行って皇室の方のような帽子スタイルの老婦人を見てびっくりしたのを覚えてます。

BB-8のマグカップ、かわいいですね。
2017-07-25-08:34 みどり [ 返信 * 編集 ]