fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › スポーツ観戦 › シンクロ、悔しい~!
2017-07-22 (Sat) 21:54

シンクロ、悔しい~!

世界水泳が始まっていたのに、雑事に追われて
すっかり見外していました。

最初の種目、シンクロも今日が最終日。
フリーコンビネーションの決勝

結果は日本、3位。

1位が中国で、2位がウクライナ。

ソロ、デュエット、ミックスデュエット、チームフリーが惜しくも、4位。

チームテクニカルで3位になったものの、ライバルウクライナは2位。
その差、約0.8。

フリーコンビネーションも0.8差で勝てず、3位。

この差は何?

タイムとかがすべての競技と違って、ここが採点競技の
スッキリしないところ。
採点者の好き嫌いや、先入観などが微妙に採点に反映される。

ひいき目かもしれないけれど、日本の出来はすごく良かった。
独創性もあり、技術的にも高度だったし、何より美しかったと思う。
差が何なのかは、分からないというか、変でしょ?と言う気持ち。

私の主観ですけど、ウクライナの演技はロシア的。
ロシアの演技は、抜群の技術力で力強い。
スゴイと思うけど、手の動きや、全体の流れでいうと、
男性的な印象で私的にはイマイチつまらなく見える。

例えば、歌はうまいけど、魅かれない?っていうことありますよね。
そんな感じ。

ずっとシンクロって、ロシアが先導してきたし、ロシア的なものが
評価される傾向。

その傾向が変わらない限り、日本は勝てないと、裏切り者扱い
されながら、中国のコーチになった井村コーチ(現日本コーチ)。

出来上がっている価値観はなかなか崩せなくて、悔しいけれど、
1位になった中国や、5位だったか?のイタリア(日本人コーチ)の
演技は細やかで美しくて日本的だった。

井村コーチの思いが、少しずつ形になってきているのかも。
時間はかかるよね、でも少し動いているのを感じた。

解説でも言っていたように、良い点を付けるしかないくらい、
採点者をねじ伏せるくらいの演技をしないとダメなんだろうなと思う。

3位になって、おめでとうございますと言われながらのインタビュー。
アナウンサーだけが浮かれていて、選手はみんな泣いているか、
泣くのをこらえている。

大丈夫、会場の拍手もすごかったし、評価は少しずつ動いている。
諦めないで、がんばれ、日本!

勝負には負けたけど、内容ではゼッタイ!勝っていた。
私が保証する!
(私が保証しても何にもならないですけどね


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/
FC2Blog Ranking
スポンサーサイト



最終更新日 : 2017-07-22

Comment







非公開コメント