2週間前、大いに、淡い期待を抱いて買った
体幹リセットダイエット
の本。
2週間、きっつい運動、出来としては100点満点の30点くらい
だったとは思いますけど、がんばってやりました。
(昨日は、ちょっとサボりました出来ませんでしたが)
結果から言うと、サイズ的にも、体重・体脂肪もほとんど変化あり
ませんでした
ほとんどというのは、本のようにビフォー・アフターの写真で見比べ
てないので、姿勢とかが変わっていたとしてもちょっとわからない。
でも姿勢とか、多少は変わったのか?…と言う気もする。
何故なら、ここんとこ悩みのあの腰痛が少し改善されたような気が
するから。
本に例として載っていた人(36歳)2人は、
一人は-3.5kg、-3.2%
ウエスト-6cm、ヒップ-4cm、太もも-3.5cm
もう一人は-2.5kg、-2.1%
ウエスト-5cm、ヒップ-2cm、太もも-3cm
と、かなりの成果。
食事も書いてあって、3食きちんと食べているけど、内容は
低カロリー高たんぱくで、夜は軽めで炭水化物は摂ってない。
おそらく、1600kcal未満。
まあ、なんだかんだ言っても、短期間で減ったのは、やっぱり
食事面が大きいのかなと思う。
もちろん、このストレッチも有効なのだとは思うけど。
私も、間食減らして、1600kcal未満に出来れば、きっと、
痩せたんじゃないか?(ホントか
)
前回も書いた魔法の言葉、たった5分とかに、ついフラフラっと、
着いていっちゃいましたけど、他にもこんなのとか

こんなのとか。

数々の魅惑の言葉にだまされて浮かれて、魔法にかかりましたが、
魔法がとけたら、カボチャのままでした
5分と言っても、きつくて、ちゃんと出来てなかったし。
これが出来るなら、腹筋・背筋結構強いし、体幹もしっかり
している気がする。
ある程度のレベルの人、対象だったのかな。
体幹、グズグズの私、同じ成果が出るわけないか。
やっぱり
ダイエットに近道はない!
のだ!
最近、ブロ友ふーこさんが一家で成果を出している、運動と
カロリーコントロールの王道でいくしかないのか?
10年前、私もそれで、一度成功できたけど、今はその気力・体力が
10分の1で、面倒くさがりと鈍くささは逆に10倍。
悪条件が重なってるけど、でも諦めたら、デブまっしぐらなので…。
今回の失敗からも少しは学ばないと。
間食はやめようと思えば思うほど、増えていたし、きつくて、何度も
サボろうと思ったけど何とか続いた。(1回だけサボったが)
目に見えて、数字に表れてはいないけど、少しは筋肉の変化が
あったかもしれない。
本来、増えるところだったところを±0にできたのかもしれない。
2週間続けた後は、週3回で良いらしいので、もう少し続く限り続けて
みようか。
カロリー計算、つい面倒で避けてるけど、自分の食べている量が
あいまい過ぎて、多過ぎるのかどうかも自覚できない。
大まかでもやらないと、適量がどこなのか見えてこない。
今月の目標-1.5kgのところ、まだ-0.6kg。
あと3日で-0.9kg。
無理っぽいが、少しでも近づけるよう頑張ってみよう。
ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!


体幹リセットダイエット
の本。
2週間、きっつい運動、出来としては100点満点の30点くらい
だったとは思いますけど、がんばってやりました。
(昨日は、ちょっと
結果から言うと、サイズ的にも、体重・体脂肪もほとんど変化あり
ませんでした

ほとんどというのは、本のようにビフォー・アフターの写真で見比べ
てないので、姿勢とかが変わっていたとしてもちょっとわからない。
でも姿勢とか、多少は変わったのか?…と言う気もする。
何故なら、ここんとこ悩みのあの腰痛が少し改善されたような気が
するから。
本に例として載っていた人(36歳)2人は、
一人は-3.5kg、-3.2%
ウエスト-6cm、ヒップ-4cm、太もも-3.5cm
もう一人は-2.5kg、-2.1%
ウエスト-5cm、ヒップ-2cm、太もも-3cm
と、かなりの成果。
食事も書いてあって、3食きちんと食べているけど、内容は
低カロリー高たんぱくで、夜は軽めで炭水化物は摂ってない。
おそらく、1600kcal未満。
まあ、なんだかんだ言っても、短期間で減ったのは、やっぱり
食事面が大きいのかなと思う。
もちろん、このストレッチも有効なのだとは思うけど。
私も、間食減らして、1600kcal未満に出来れば、きっと、
痩せたんじゃないか?(ホントか

前回も書いた魔法の言葉、たった5分とかに、ついフラフラっと、
着いていっちゃいましたけど、他にもこんなのとか

こんなのとか。

数々の魅惑の言葉に
魔法がとけたら、カボチャのままでした

5分と言っても、きつくて、ちゃんと出来てなかったし。
これが出来るなら、腹筋・背筋結構強いし、体幹もしっかり
している気がする。
ある程度のレベルの人、対象だったのかな。
体幹、グズグズの私、同じ成果が出るわけないか。
やっぱり
ダイエットに近道はない!
のだ!
最近、ブロ友ふーこさんが一家で成果を出している、運動と
カロリーコントロールの王道でいくしかないのか?
10年前、私もそれで、一度成功できたけど、今はその気力・体力が
10分の1で、面倒くさがりと鈍くささは逆に10倍。
悪条件が重なってるけど、でも諦めたら、デブまっしぐらなので…。
今回の失敗からも少しは学ばないと。
間食はやめようと思えば思うほど、増えていたし、きつくて、何度も
サボろうと思ったけど何とか続いた。(1回だけサボったが)
目に見えて、数字に表れてはいないけど、少しは筋肉の変化が
あったかもしれない。
本来、増えるところだったところを±0にできたのかもしれない。
2週間続けた後は、週3回で良いらしいので、もう少し続く限り続けて
みようか。
カロリー計算、つい面倒で避けてるけど、自分の食べている量が
あいまい過ぎて、多過ぎるのかどうかも自覚できない。
大まかでもやらないと、適量がどこなのか見えてこない。
今月の目標-1.5kgのところ、まだ-0.6kg。
あと3日で-0.9kg。
無理っぽいが、少しでも近づけるよう頑張ってみよう。
ランキングに参加しています。ポチッとヨロシク!



スポンサーサイト
最終更新日 : 2017-07-01