fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 片づけ › しめて900円也
2017-03-04 (Sat) 20:51

しめて900円也

先月、義母から古い陶器製の火鉢と義父が使っていた碁盤と碁石
を処分したいと相談されたが、市からのごみ収集のパンフレットには
載っていなかったので、市のごみ収集課に直接問い合わせてみる
よう言っておいた。

すると、市では取り扱いがなくて、業者を紹介されたと。
その業者に問い合わせたところ、火鉢の処分費が3000円で
引き取り費が2000円、計5000円かかると言われたと。

ちょっと、それはどうなの?
粗大ごみの大きなタンスだって、市の収集では1000円ですよ。
家電リサイクルで冷蔵庫だと、合計そんな価格になるけどねえ。
高すぎるでしょう?

なんか怪しいけど、先週、リサイクルショップに行って買い取り
出来るか聞きに行ったら、値段ははっきり言えないが買い取って
くれるとの事。

それで、今日、実家に行って火鉢と碁盤と碁石、さらに
麻雀牌2セットと麻雀のシートも用意されていたので、全部
リサイクルショップに持っていきました。

ついでに、いつかリサイクルショップに持っていこうと思っていた、
結婚式の引き出物や何かで貰った食器他のものをかき集めて、
持っていきました。
3/4 引き出物など壺、食器ほか

スペイン製の壺?花瓶?、グラス、ワインセット、サラダセット、
紅茶セット、湯呑セット2組、銅のマグカップ3個、湯沸しポット、
マグカップ2個、コーヒードリップ一人用。

結構な数ですが、全部で900円でした
まあ、そんなものだとは思いますが、なんかちょっとね

でも、この先、どう考えても使う見込みはないので、店に並んで、
誰かが使ってくれるならその方がずっといいですもんね。

ちなみに、義母の方の陶器製の火鉢は特になんとか焼きとかのモノ
でもなく、青一色のただ古いだけのモノでしたが、これが今回持ち
込んだものの中の最高価格で900円でした。
(うちの持ちこんだたくさんのモノの合計と一緒

麻雀牌2セットとシートは100円、碁石と碁盤も100円。
こっちは二束三文。
義母の取り分は計1100円。

夫が、5000円払うことを考えれば、まあまあなんじゃない?
というと、義母は一瞬、えっ?と言う顔してました。

おそらく、有料で処分するつもりはなくて、高額を言って、うちに
なんとかしてもらおうという目論見だったのでしょう。
ウソはお得意ですからね。
そして真実ではないので、言った内容なんてすぐ忘れるという、
いつものパターンです。
ま、どうでもいいですけど

ビフォー写真撮り忘れたんですが、食器棚の上に置いてて、
ぎっしりいっぱいでしたから、処分後、こんなにスッキリしました
3/4 食器棚上 アフター

※残ってるのはお正月に使う重箱とまだおろしてないタッパウェアの
  ボール類とちょっとした小物のみです。


ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/
FC2Blog Ranking
スポンサーサイト



最終更新日 : 2017-11-16

Comment







非公開コメント