fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › ボランティア › やっと
2016-11-30 (Wed) 20:20

やっと

編み終わりました~\(^o^)/

11/30 ミトン6双と帽子1つ

達成感と開放感に浸っておりま~す (*≧∪≦)

10月末から編み始めてますが、ここ数年他は何も編んでいないの
で、最初の1~2週間は指慣らし的な感じで、編んではほどく事が
続いて、正味は、ほぼ、ほぼ3週間。

ま、3週間でミトン6組と帽子1個は、まずまずなんではないかと、
自画自賛(((o(*゚▽゚*)o))) 

っつうか、もっと早くから編み始めれば、こんなに切羽詰まらない
のにね



2007年から参加している
ミクシィのコミュニティの編み物ボランティア。

クリスマスプレゼントとして、施設で暮らす子供たちにミトンと
マフラー、東北大震災からは、宮城の小学校の生徒へ帽子を
贈るもの。

マフラーは簡単だけど、編む量は多く、時間がかかるので
最近は受けていません。
それに初心者の方でも編めるので募集分すぐ埋まりますしね。

ミトンも最初はS・Mサイズの方が早く編めると思ってましたが、
小さい方が編みづらい。
まわりに子供が居ないので、試着?も出来ないから、、サイズ感も
つかみにくい。

なら、自分の手にはめてみて様子がわかるので最近はのみを
受けています。

それにしても、毎年9月に受けて、出来上がるのが締切ギリギリ。
すぐに編めば、時間の余裕があるのに、なかなか取り掛かからず
毎年毎年最後の1週間は、追い込まれて、髪振り乱し状態

夫が呆れて、来年の分まで編んでおけば? だって。
ホント、その通りで、われながら、毎年毎年同じで情けない
来年こそは、余裕で編みたいと思います。
(毎年、そう思うんですけどね

今日発送したから明日12月1日には到着予定。
とにかく最終締め切り12月5日には遅れず済んだ。

ミトンとマフラーの総数は各170、帽子は震災から5年が経って、
数が少なくなり15です。
この後、主催者の方々(普通の働く一般主婦です)が、ラッピング
してから、各施設、小学校へ送ってくださいます。
それを考えると、少しでも早く…といつも思うのですが…

まあ、それでもとにかく終わった
終わりよければすべて良し…ということにしましょう(#^.^#)

さて、明日からは12月26日の健康診断に向けて、ダイエット。
これまた、約3週間。

ドロナワな性格は幾つになっても変わらなくて、何においても
こんな感じになってしまいます
3週間女…とでも呼んでくださいまし。

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく (^-^)/
FC2Blog Ranking

スポンサーサイト



最終更新日 : 2016-12-04

Comment







非公開コメント