ここ数年、「○○珈琲」という店が増えています。
セルフサービス型のスタバとかドトール風の店が席巻し、
昔風の喫茶店は絶滅した感があったんですけどね。
思えば、こちらに名古屋のコメダ珈琲が進出してきてから少しずつ変化が
始まっていたのでしょうか。
珈琲は機械ではなく、手で一杯ずつ入れているので当然美味しいのですが、
それに加えて、この手の「○○珈琲」には必ず目玉になるスィーツ的食べ物が
あります。
「フレンチトースト」とか「パンケーキ」、コメダ珈琲には「シロノワール」があるしね。
で、飲まずの夫と幼馴染の友はよく、あちこちの○○珈琲にフレンチトーストとか
パンケーキを食べに行っています。
そんな中、我が家から徒歩20分弱のところに「むさしの森珈琲」が出来ました。

ファミレスのグラッチェガーデンがあったところで、少し前から改装工事をしていました。
何が出来るのかと思っていたら…。
すかいらーくグループが新しく展開する店で、横浜、東京に次いで3番目らしい。
(いずれも都市部ではなく郊外です)
日曜の朝、ミニコミ新聞でを夫が見つけて「今日オープンだって、行ってみる?」と。
前日の土曜日、横浜うろついて少々疲れ気味の私、お昼の支度したくない…
んじゃ、行こうっかっ?
と、早速行ってきました
珈琲の他の目玉は、パンケーキとエッグベネディクト。
エッグベネディクトってテレビドラマとかで聞いたことあるけど、食べたことない。
好奇心旺盛な私はぜひ一度食べてみたいので、両方を注文。
先に出てきたのがエッグベネディクト

マフィンにカリカリベーコンととろとろ半熟玉子が乗っていて、マヨネーズベースのソースがたっぷり。

しかし、夫は実はとろとろ半熟玉子は苦手。
エッグマックマフィンの方がよさそうです。
値段的にも安いしね
次にパンケーキ。

前日、クリームたっぷりを食べたばかりなので、今日はプレーンを。

これは、メレンゲたっぷりでフワフワのスフレパンケーキですね
玉子味が強めで、パンケーキというより玉子焼きのような…
昔、姫路で食べた明石焼きを思い出すフワフワ感です。
というわけで、二日続けて、パンケーキでした
言い訳ですけど、そんなにボリュームなかったので、大丈夫でしょう(#^.^#)
(何がっ?)
セルフサービス型のスタバとかドトール風の店が席巻し、
昔風の喫茶店は絶滅した感があったんですけどね。
思えば、こちらに名古屋のコメダ珈琲が進出してきてから少しずつ変化が
始まっていたのでしょうか。
珈琲は機械ではなく、手で一杯ずつ入れているので当然美味しいのですが、
それに加えて、この手の「○○珈琲」には必ず目玉になるスィーツ的食べ物が
あります。
「フレンチトースト」とか「パンケーキ」、コメダ珈琲には「シロノワール」があるしね。
で、飲まずの夫と幼馴染の友はよく、あちこちの○○珈琲にフレンチトーストとか
パンケーキを食べに行っています。
そんな中、我が家から徒歩20分弱のところに「むさしの森珈琲」が出来ました。


ファミレスのグラッチェガーデンがあったところで、少し前から改装工事をしていました。
何が出来るのかと思っていたら…。
すかいらーくグループが新しく展開する店で、横浜、東京に次いで3番目らしい。
(いずれも都市部ではなく郊外です)
日曜の朝、ミニコミ新聞でを夫が見つけて「今日オープンだって、行ってみる?」と。
前日の土曜日、横浜うろついて少々疲れ気味の私、お昼の支度したくない…

んじゃ、行こうっかっ?
と、早速行ってきました

珈琲の他の目玉は、パンケーキとエッグベネディクト。
エッグベネディクトってテレビドラマとかで聞いたことあるけど、食べたことない。
好奇心旺盛な私はぜひ一度食べてみたいので、両方を注文。
先に出てきたのがエッグベネディクト

マフィンにカリカリベーコンととろとろ半熟玉子が乗っていて、マヨネーズベースのソースがたっぷり。

しかし、夫は実はとろとろ半熟玉子は苦手。
エッグマックマフィンの方がよさそうです。
値段的にも安いしね

次にパンケーキ。

前日、クリームたっぷりを食べたばかりなので、今日はプレーンを。

これは、メレンゲたっぷりでフワフワのスフレパンケーキですね

玉子味が強めで、パンケーキというより玉子焼きのような…
昔、姫路で食べた明石焼きを思い出すフワフワ感です。
というわけで、二日続けて、パンケーキでした

言い訳ですけど、そんなにボリュームなかったので、大丈夫でしょう(#^.^#)
(何がっ?)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2015-10-20