今日は曇りで、まだ涼しい感じなので窓全開で扇風機だけで大丈夫です。
でも外気を測ったら32℃ありました。
連日35℃超えなので、32℃でも涼しく感じるなんて…。
身体がやっと夏モードに切り替わったのでしょうかね。
またも介護の話題ですが、今一番の問題なので、これ以外のことに気が行かない
ので、またまたお付き合いくださいね。
先日来、入所を考えている施設は担当の方から電話があって、1室は決まって
しまい残るはあと1室のみ。
一度は入所は無理かと諦めかけたのですが、1室まだ空きがあるというのは、
義父だけ入所させる可能性がまだ残っている。
こちらの事情を話したら、8月9日まで待ってくれるということになりました。
さて、どうするか?
考えると、義父の病気や介護施設のことなど、本人にはあまりちゃんと話してない。
いつも義母の言うことに影響されて、義父に言ってはいけないような気がして、
直接話していない。
義父が理解できないだろうし、混乱するかと危惧していました。
でも先日少しだけ施設の話をしてみて、まだ理解力はあると確認できました。
義母から聞いていることが本当かどうかは全くの疑問。
結局、義母の考えてることを義父の考えとして伝えられているに過ぎないと
思われる。
義父は若いころの病気が原因で足が少し不自由で、そのせいなのか、
積極性・自主性に欠けるところがあります。
親兄弟からいつも気遣われて生きてきたので、他力本願で人任せです。
自分が特別嫌だと感じない限り、人の言うまま、されるがままです。
昔の人間だから、亭主関白で義母には威張っていますが、結果的には義母の思う
ように操られているというのが本当のところでしょう。
特に今は目もほとんど見えないし、歩けなくなっているので、ますます思い通りに
されていると思います。
健康に特別な問題がなかった時は義母がすべてやってきたわけで、それはそれで良かったのですけど、現在の状況では、義母の介護能力では不十分なわけだし、
サポートするこっちにしたって限界があります。
現状では施設に入所することが義父にとっても介護する側にとってもベストな
選択なので、このあたりのことを義母を通してでなく、本人にちゃんと理解して
納得してもらって進めたい話です。
知り合いに、本人が納得も何も、だまし討ちのように連れて行かれ、毎日毎日
帰りたくて泣いて暮らしていたという話があります。
その施設が本人にとってベストな施設と言うのならまだしも、高齢者賃貸住宅に
専属の介護会社から個々に契約したサービスの提供受けるという老人介護施設
としてはあまり質の良くないところでした。
介護サービスを受ければまだ自宅で生活出来ていたのに、自分たちが世話したく
ない、そばにいてほしくないから、厄介払いのように施設にいれたのでした。
そのことが思い出されて、そういう思いだけはさせたくないし、ちゃんと理解して納得
して貰わない限り、私たちも心安らかにはなれません。
義母は義父だけ入所させようという気持ちに変わってきたようですが、義母の言葉に
踊らされて「だまし討ち」の片棒担がされるのはごめんですから、義父の理解・納得が得られるように直接話して行こうと思います。
物忘れがひどいので繰り返し繰り返し、何度も話さなくてはならないと思いますが、期限もあることだし、暑いけど、早速今日から始めたいと思います。
そして今度の土曜日に施設見学までこぎつければと思います。
試練はまだまだ続きます
追伸 書いているうちに晴れてきて、だんだん暑くなってきました。
夏バテが怖いので、クーラー入れて、体力温存しないと。
今日は眼科に義父の目薬取りに行って届けないといけないしね。
でも外気を測ったら32℃ありました。
連日35℃超えなので、32℃でも涼しく感じるなんて…。
身体がやっと夏モードに切り替わったのでしょうかね。
またも介護の話題ですが、今一番の問題なので、これ以外のことに気が行かない
ので、またまたお付き合いくださいね。
先日来、入所を考えている施設は担当の方から電話があって、1室は決まって
しまい残るはあと1室のみ。
一度は入所は無理かと諦めかけたのですが、1室まだ空きがあるというのは、
義父だけ入所させる可能性がまだ残っている。
こちらの事情を話したら、8月9日まで待ってくれるということになりました。
さて、どうするか?
考えると、義父の病気や介護施設のことなど、本人にはあまりちゃんと話してない。
いつも義母の言うことに影響されて、義父に言ってはいけないような気がして、
直接話していない。
義父が理解できないだろうし、混乱するかと危惧していました。
でも先日少しだけ施設の話をしてみて、まだ理解力はあると確認できました。
義母から聞いていることが本当かどうかは全くの疑問。
結局、義母の考えてることを義父の考えとして伝えられているに過ぎないと
思われる。
義父は若いころの病気が原因で足が少し不自由で、そのせいなのか、
積極性・自主性に欠けるところがあります。
親兄弟からいつも気遣われて生きてきたので、他力本願で人任せです。
自分が特別嫌だと感じない限り、人の言うまま、されるがままです。
昔の人間だから、亭主関白で義母には威張っていますが、結果的には義母の思う
ように操られているというのが本当のところでしょう。
特に今は目もほとんど見えないし、歩けなくなっているので、ますます思い通りに
されていると思います。
健康に特別な問題がなかった時は義母がすべてやってきたわけで、それはそれで良かったのですけど、現在の状況では、義母の介護能力では不十分なわけだし、
サポートするこっちにしたって限界があります。
現状では施設に入所することが義父にとっても介護する側にとってもベストな
選択なので、このあたりのことを義母を通してでなく、本人にちゃんと理解して
納得してもらって進めたい話です。
知り合いに、本人が納得も何も、だまし討ちのように連れて行かれ、毎日毎日
帰りたくて泣いて暮らしていたという話があります。
その施設が本人にとってベストな施設と言うのならまだしも、高齢者賃貸住宅に
専属の介護会社から個々に契約したサービスの提供受けるという老人介護施設
としてはあまり質の良くないところでした。
介護サービスを受ければまだ自宅で生活出来ていたのに、自分たちが世話したく
ない、そばにいてほしくないから、厄介払いのように施設にいれたのでした。
そのことが思い出されて、そういう思いだけはさせたくないし、ちゃんと理解して納得
して貰わない限り、私たちも心安らかにはなれません。
義母は義父だけ入所させようという気持ちに変わってきたようですが、義母の言葉に
踊らされて「だまし討ち」の片棒担がされるのはごめんですから、義父の理解・納得が得られるように直接話して行こうと思います。
物忘れがひどいので繰り返し繰り返し、何度も話さなくてはならないと思いますが、期限もあることだし、暑いけど、早速今日から始めたいと思います。
そして今度の土曜日に施設見学までこぎつければと思います。
試練はまだまだ続きます

追伸 書いているうちに晴れてきて、だんだん暑くなってきました。
夏バテが怖いので、クーラー入れて、体力温存しないと。
今日は眼科に義父の目薬取りに行って届けないといけないしね。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2015-07-28