いよいよ年末、ついに12月に入りました。
この一年振り返えるにはまだ早すぎますが、予定してたのに出来なかったことの多さに、
追い立てられるような焦りや、仕方ないという諦めの入り混じった気持ちです。
ところで昨日の11月30日で夫は定年となりました。
といっても継続雇用で、今日も普通通りに出勤して生活に何も変化は無いのですが、
それでも定年と言えば一つの大きな節目でもあるので、近くにあるイタリアンの店で
昨夜お疲れ様会をやりました。

※ホームページからお借りしました。
私の住む小さな町に3年半前にオープンした店ですが、南イタリア料理の
知る人ぞ知る名店です。
会社帰りの夫と待ち合わせてディナーを。
今迄ランチしか行ったことが無かったので一味違った雰囲気です。

※ホームページからお借りしました。
3つあるコースの真ん中のを選びました。
最初につきだしと飲み物

二人ともお酒は飲めないので、店自家製の辛口ジンジャエールを。
つきだしは、フォカッチャとひよこ豆の揚げ物(シチリアの屋台フードらしい)
サラダと前菜盛り合わせ

右から地元産の黒イチジクと生ハム、鰯のマリネ、オリーブの実に豚肉を詰めて揚げたもの、
一番左がカポナータです。
第2前菜 ハチノスとギアラ(牛の胃袋)のトマトオーブン焼き

辛いのダメじゃなければと辛味オリーブオイル

初めて食べる料理(牛の胃袋)で、洋風モツ煮的な感じ?
辛味オリーブオイルを少しかけたら一層美味しくなった。
フォカッチャを追加で持って来てもらってトマトソースもすっかり頂きました。
次はパスタですが、ハーフサイズで2種類
最初はムール貝のトマトパスタ(リングイネ=平たいパスタ)

どこか産?の大き目のムール貝とかで、ホントに身が大きくてふっくらしてて、こんなに
美味しいムール貝初めて食べたかも。
二つ目は豚肉と豚の皮とシチリア産チーズのショートパスタ(ペンネより一回り大きいの)

メイン料理 エゾシカのロースト

エゾシカのロースト、初めて食べたかも。
臭みもなく、牛肉などよりさっぱりした感じで美味しくいただきました。
ただ鹿肉自体は30年くらい前に会社関係で狩猟する人がいて、
鹿肉で鍋パーティをやろうと言うので、その時一度食べたことがありましたけどね。
フォカッチャ2種

途中、フォカッチャの追加を持って来てもらったら(夫が)、もう一種類の古代小麦のを
持って来てくれました。
グルテンが少ないらしく固めで、カリッと香ばし焼いてあり、これもとても美味しかった。
最後はデザートとコーヒーですが、

最初に何か記念日とかですか?と聞かれて、フレンドリーなスタッフさんなので、
つい定年記念だと伝えたので夫のお皿には「お疲れ様!」というメッセージをいれてくれました
せっかくなので、記念写真。
何かポーズを、ハートマークをと言ったら恥ずかしそうにやってましたハートゆがんでるけど

私のは普通で(中身は同じ)ナッツのジェラードと渋栗のムース

ジェラードは卵の黄身は使わず白身だけで作ったとか。
ムースはマロングラッセの様な味でした。
コーヒーもイタリアンで、美味しかった。

品数も多くてお腹いっぱいになりました。
このコースで4500円(税込み飲み物別)はお値打ち価格。
しかもありきたりではなく、珍しい食材や味付けのものを食べられて美味しいし、
すぐまた来たくなる店でした。
さ、明日スペイン戦を早朝観戦・応援する予定なので、早く寝よう!
(すでに遅いが
)
ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



この一年振り返えるにはまだ早すぎますが、予定してたのに出来なかったことの多さに、
追い立てられるような焦りや、仕方ないという諦めの入り混じった気持ちです。
ところで昨日の11月30日で夫は定年となりました。
といっても継続雇用で、今日も普通通りに出勤して生活に何も変化は無いのですが、
それでも定年と言えば一つの大きな節目でもあるので、近くにあるイタリアンの店で
昨夜お疲れ様会をやりました。

※ホームページからお借りしました。
私の住む小さな町に3年半前にオープンした店ですが、南イタリア料理の
知る人ぞ知る名店です。
会社帰りの夫と待ち合わせてディナーを。
今迄ランチしか行ったことが無かったので一味違った雰囲気です。

※ホームページからお借りしました。
3つあるコースの真ん中のを選びました。
最初につきだしと飲み物

二人ともお酒は飲めないので、店自家製の辛口ジンジャエールを。
つきだしは、フォカッチャとひよこ豆の揚げ物(シチリアの屋台フードらしい)
サラダと前菜盛り合わせ

右から地元産の黒イチジクと生ハム、鰯のマリネ、オリーブの実に豚肉を詰めて揚げたもの、
一番左がカポナータです。
第2前菜 ハチノスとギアラ(牛の胃袋)のトマトオーブン焼き

辛いのダメじゃなければと辛味オリーブオイル

初めて食べる料理(牛の胃袋)で、洋風モツ煮的な感じ?
辛味オリーブオイルを少しかけたら一層美味しくなった。
フォカッチャを追加で持って来てもらってトマトソースもすっかり頂きました。
次はパスタですが、ハーフサイズで2種類
最初はムール貝のトマトパスタ(リングイネ=平たいパスタ)

どこか産?の大き目のムール貝とかで、ホントに身が大きくてふっくらしてて、こんなに
美味しいムール貝初めて食べたかも。
二つ目は豚肉と豚の皮とシチリア産チーズのショートパスタ(ペンネより一回り大きいの)

メイン料理 エゾシカのロースト

エゾシカのロースト、初めて食べたかも。
臭みもなく、牛肉などよりさっぱりした感じで美味しくいただきました。
ただ鹿肉自体は30年くらい前に会社関係で狩猟する人がいて、
鹿肉で鍋パーティをやろうと言うので、その時一度食べたことがありましたけどね。
フォカッチャ2種

途中、フォカッチャの追加を持って来てもらったら(夫が)、もう一種類の古代小麦のを
持って来てくれました。
グルテンが少ないらしく固めで、カリッと香ばし焼いてあり、これもとても美味しかった。
最後はデザートとコーヒーですが、

最初に何か記念日とかですか?と聞かれて、フレンドリーなスタッフさんなので、
つい定年記念だと伝えたので夫のお皿には「お疲れ様!」というメッセージをいれてくれました

せっかくなので、記念写真。
何かポーズを、ハートマークをと言ったら恥ずかしそうにやってましたハートゆがんでるけど


私のは普通で(中身は同じ)ナッツのジェラードと渋栗のムース

ジェラードは卵の黄身は使わず白身だけで作ったとか。
ムースはマロングラッセの様な味でした。
コーヒーもイタリアンで、美味しかった。

品数も多くてお腹いっぱいになりました。
このコースで4500円(税込み飲み物別)はお値打ち価格。
しかもありきたりではなく、珍しい食材や味付けのものを食べられて美味しいし、
すぐまた来たくなる店でした。
さ、明日スペイン戦を早朝観戦・応援する予定なので、早く寝よう!
(すでに遅いが

ランキングに参加しています。良かったらポチッとよろしく(^-^)/



スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-12-02
No Subject * by みどり33
こんにちは。
ご主人、無事定年を迎えられてお疲れ様です。
イタリアンのレストラン、行ったことがありませんので
ここに出てくるお料理はとても珍しいものばかりです。
(お店の雰囲気、ランチとディナーでは違いますよね。)
美味しそうなお料理の数々、目で楽しめました。
お腹いっぱいになりそうですね。
ご主人、無事定年を迎えられてお疲れ様です。
イタリアンのレストラン、行ったことがありませんので
ここに出てくるお料理はとても珍しいものばかりです。
(お店の雰囲気、ランチとディナーでは違いますよね。)
美味しそうなお料理の数々、目で楽しめました。
お腹いっぱいになりそうですね。
コメントありがとうございます。
夫は引き続き同じ会社に契約社員として勤務しているので、
日常的には変わりないのですが、大きな一区切りでもあるので、
記念ディナーをしました。
お腹いっぱいになりました…ダイエットしてるのに