fc2ブログ

ぐうたら主婦のきままな日々

 いつのまにか70代に突入…でも健康で楽しく過ごしたい…そんな気ままな日々を綴ります

Top Page › 男のスイーツデコ › 個人授業
2010-05-16 (Sun) 23:29

個人授業

今日、夫のところにうら若きガールフレンドが来ました。
というと意味深ですが、実は毎年ゴールデンウィークにやるバーベキュー友のお嬢さんです。
今年中学生になったばかりの可愛い「なっちゃん」です。

去年のバーベキューの時に姪が初出版したスィーツデコの本を見せたらすごく興味をもったので本はプレゼント。
その後、町田の手芸店で行われた「スィーツデコ教室」にも参加したりして、自分でも作っていたみたい。

夫も姪の出版後スィーツデコにはまってずっと作り続けているので、今年のバーベキューの時にはスィーツデコ話で盛り上がっていました。
で、まだなかなか思い通りに出来ない「なっちゃん」からいろいろ質問を受けていました。
話しだけでは分かりにくいので「今度、うちへ来れば?」と夫が言うと2つ返事で来ることが決まり、本日、我が家でマンツーマンの「スィーツデコ教室」開催となりました。

材料を「ダイソー」で買うために、途中の乗り換え駅で待ち合わせ、保護者(お母さん)同伴で午後1時半過ぎに到着です。

夫となっちゃんが作り始めました。
5/16 スィーツデコを教える

その脇で、お持たせのクッキーと我が家のお菓子で保護者と私は世間話に花を咲かせ、こちらはこちらで楽しく過ごしたのですが、ダイエット的にはとんでもないカロリーのお菓子を食べてしまいました。(-_-;)

しかし二人は仲良く、楽しく夕方まで時間を忘れて作り続け、こんなに作りましたよ。
なっちゃんの作りたかった「マカロン」「シュークリーム」と夫提案の「ムースケーキ」です。
5/16 今日の作品たち

苺は難しいので夫が作った物を使いましたが、ブルーベリーは一生懸命自分で作ってました。
まだ生乾きなので色は少し明るいのですが、ちゃんと乾くともう少し濃くなってブルーベリーっぽくなるようです。

作り終わるとお菓子を気持ちよいほどバリバリ食べて、「この次は何時?」とお母さんに聞いていました。
夫は「いつでもウエルカム」オーラを出しているので、二人の間では暗黙の了解が出来たらしく、夫にではなく保護者に同意してもらおうとしていました。(^^)
幾つになっても「子供魂」の夫は子供には例外なく人気があるようです。

約3時間ほど、本を見ながら1人で作っても分からなかったところを細かく教わり、大満足の様子で嬉しそうに帰っていきました。
嬉しそうな二人を見ていて、私も楽しい気分の1日でした。
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

管理人のみ閲覧できます * by -

さちぶ゛ーさんへ * by マリラ
こんにちは。
コメントありがとうございます。

ユザワヤが横浜にも出来たんですね。
横浜育ちなんですが、最近の横浜情報には疎くて…。

姪はプロと言ってもまだ未だ始めてから2年くらいで、本を出したのが1年前だから新米ですけどね。
夫とは元からウマが合うようだったのが、スイーツデコつながりで益々気が合うようです。
姪や夫の作ったのは可愛いと思うのですが、私はもっぱら本物志向?

指先を使うと脳トレになるからいいんじゃないですか?
運動後も2時間くらい脂肪が燃焼するらしいからあまり沢山食べないようにと、以前ジムでトレーナーに言われてました。(^^;)
でも、お腹すきますよねぇ。(^^)

可愛いご主人! * by さちぶー
うらやましいですね。男の人も、もっとこんなふうに情熱もてたらいいのにね。可愛いガールフレンドもできますしね。
わたしは昨日、ユザワヤ行ってきたんですよ。横浜にもベイクォーター内にできましたよね。
久しぶりに粘土で人形でも(なんでもいいんですが)つくりたいな~と思い、うろうろと探検してきました。スゥイーツデコ、ありましたよ。かわいいですね。ほんとにリアルで美味しそう。わたしも挑戦しようかな?姪御さんがプロの方だとか。身近にそういう方がいらっしゃるとより製作に力はいりますね。
わたしも、粘土やらニスやら、アクリル絵の具やらをかってまいりました。でもほんとに20年ぶりくらいになってしまいました。陶芸のつもりでボケ防止もかねてやってみますか。
ダイエットももちろん!でもプール行ったあとはご飯がおいしすぎるんですけどね・・・・・。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-05-22-09:54  [ 返信 * 編集 ]

さちぶ゛ーさんへ

こんにちは。
コメントありがとうございます。

ユザワヤが横浜にも出来たんですね。
横浜育ちなんですが、最近の横浜情報には疎くて…。

姪はプロと言ってもまだ未だ始めてから2年くらいで、本を出したのが1年前だから新米ですけどね。
夫とは元からウマが合うようだったのが、スイーツデコつながりで益々気が合うようです。
姪や夫の作ったのは可愛いと思うのですが、私はもっぱら本物志向?

指先を使うと脳トレになるからいいんじゃないですか?
運動後も2時間くらい脂肪が燃焼するらしいからあまり沢山食べないようにと、以前ジムでトレーナーに言われてました。(^^;)
でも、お腹すきますよねぇ。(^^)
2010-05-17-16:13マリラ [ 返信 * 編集 ]

可愛いご主人!

うらやましいですね。男の人も、もっとこんなふうに情熱もてたらいいのにね。可愛いガールフレンドもできますしね。
わたしは昨日、ユザワヤ行ってきたんですよ。横浜にもベイクォーター内にできましたよね。
久しぶりに粘土で人形でも(なんでもいいんですが)つくりたいな~と思い、うろうろと探検してきました。スゥイーツデコ、ありましたよ。かわいいですね。ほんとにリアルで美味しそう。わたしも挑戦しようかな?姪御さんがプロの方だとか。身近にそういう方がいらっしゃるとより製作に力はいりますね。
わたしも、粘土やらニスやら、アクリル絵の具やらをかってまいりました。でもほんとに20年ぶりくらいになってしまいました。陶芸のつもりでボケ防止もかねてやってみますか。
ダイエットももちろん!でもプール行ったあとはご飯がおいしすぎるんですけどね・・・・・。
2010-05-17-10:38 さちぶー [ 返信 * 編集 ]